国家資格の難易度ランキング |
難易度 S(超難関) (合格率は平成30年度試験結果) | |
司法試験予備試験 | 最終3.89% 最終合格433/11,136 |
司法試験 | 最終29.11% 最終合格1,525/5,238 |
国家公務員総合職(院・大卒) | 総合職(院卒者)法務区分 最終合格者11名 大卒程度(教養区分) 最終合格者145名 |
公認会計士 | 最終12.9% 最終合格1305/10,153 |
裁判所職員総合職(院・大卒) | 院卒区分 1次受験124名 最終合格者数12名(倍率10.3) 大卒区分 1次受験421名 最終合格者数15名(倍率28.1) |
衆議院事務局職員(総合・一般) | 総合:一次受験218 最終合格2名/8 一般:一次受験527 最終合格16名/53 |
参議院事務局職員 | 総合:申込610 最終合格13 総合(技術)電気:申込9 最終合格1 |
司法書士 | 最終4.32% 最終合格621/14,387 |
弁理士 | 最終7.2% 最終合格260/3,587 |
医師 | 全体89.0% 受験10,146 合格9,029 |
一級総合無線通信士 | 5.4% 受験277 合格15 |
外務省専門職員(大卒 国家専門職) | 申込490 1次合格104 最終合格49 |
国立国会図書館職員(総合職) | 最終受験12名 合格4名 倍率108.5 |
防衛庁専門職員(大卒) | 最終受験者132名 最終合格121名 |
航空管制官採用試験 | 申込1,015名 合格133名 倍率7.6 |
構造設計一級建築士 | 全科目 受講681 修了229 率33.6% 法適合 受講74 修了61 率82.4% 構造設計 受講76 修了46 率60.5% |
ITストラテジスト | 秋期14.3% 受験4,975 合格711 |
防衛医科大学校 | (医学科 一般入試)志願6,622 受験5,931 合格者336 倍率17.7 |
システム監査技術者 | 春期14.4% 受験2,841 合格408 |
難易度 A(難関) | |
不動産鑑定士 | (短)受験1,751 合格584 合格率33.4% (論)受験789 合格117 合格率14.8% |
税理士(5科目) | 受験30,850名 合格4,716名 合格率15.3% |
技術士(情報工学) | 一次:45.1% 受験650 合格293 二次:6.5% 受験431 合格28 |
技術士(全部門平均) | 1次6,302/16,676 合格率37.8% 2次2,573/25,914 合格率9.9% |
第一種電気主任技術者 | 一次24.1% 受験1,566 合格378 二次13.7% 受験84 合格615 |
電気通信主任技術者 | 第2回平均30.1% 合格968名 (伝送29.3% 線路32.0%) |
原子炉主任技術者 | 筆記13.3% 受験210 合格28 口頭27.7% 受験94 合格者26 |
プロジェクトマネージャー | 春期13.2% 受験11,338 合格1,496 |
中小企業診断士 | 一次受験13,773 二次合格905 合格率6.57% |
一級建築士 | 学科 受験25,878 合格4,742 設計 受験9,251 合格3,827 最終合格率12.5% |
地方公務員上級職 | 東京ⅠA 受験928 最終合格115 東京ⅠB 受験2,564 最終合格421 東京新方式 受験927 最終合格127 |
国家公務員一般職(大卒) | 全申込数33,582名 1次11,004名 最終合格者数7,782名 |
国立国会図書館職員一般職(大卒) | 一次受験757名 最終受験34 合格7 最終倍率168.7 |
国家公務員専門職(大卒) | ・皇宮 申込1,476 最終合格72 ・法務省(計) 申込2366 最終合格475 ・財務 申込3,529 最終合格526 ・国税 申込15,884 最終合格3,479 ・食品 申込496 最終合格62 ・労働基 申込4,045 最終合格612 ・航空 申込1,015 最終合格133 |
システムアーキテクト | 秋期12.6% 受験5,832 合格736 |
知的財産管理技能検定1級 | ブランド(学科7/134)合格率5.2% 特許(実技41/43) 合格率95.3% |
ITサービスマネージャ | 秋期14.3% 受験3,715 合格530 |
ネットワークスペシャリスト | 秋期15.4% 受験12,322 合格1,893 |
データベーススペシャリスト | 春期13.9% 受験11,116 合格1,548 |
エンベデッドシステムスペシャリスト | 春期17.8% 受験3,461 合格616 |
情報処理安全確保支援士 | 春期16.9% 受験15,379 合格2,596 秋期18.5% 受験15,257 合格2,818 |
社会保険労務士 | 受38,427 合格2,413 合格率 6.3% |
通訳案内士 | 最終9.8% 受験7,651 合格753 |
気象予報士 | 第2回4.72% 受験2,857 合格135 |
海事代理士 | 49.5% 1次受験303 二次合格150 |
土地家屋調査士 | 最終9.54% 受験4380 合格418 |
海上保安学校学生採用試験 | 情報/海洋/管制 1次申込352合格151最終合格118 |
獣医師 | 82.6% 受験1141 合格942名 |
歯科医師 | 63.7% 受験3,232 合格2,059 |
薬剤師 | 70.9% 受験14,376 合格10,194 |
労働安全コンサルタント | (筆記合格)290(口述合格)227 |
労働衛生コンサルタント | (筆記合格)98名(口述合格)66名 |
核燃料取扱主任者 | 39.1% 受験64 合格25 |
環境計量士 | 濃度15.2% 受験2,910 合格443 騒音・振動関係18.1% 受験888 合格者数161 |
マンション管理士 | 7.9% 受験12,389 合格975 |
行政書士 | 12.7% 受験39,105 合格4,968 |
応用情報技術者 | 春期22.7% 受験30,435 合格6,917 秋期23.4% 受験33,932 合格7,948 |
総合旅行業務取扱管理者 | 27.1% 受験9,396 合格2,549 |
管理栄養士 | 60.4% 受験17,864 合格10,796 |
国家公務員一般職(社会人/係員試験) |
申込数402名 1次合格43名 最終合格16名 |
国家公務員一般職(高卒) | 申込数14,455名 1次合格4,585名 最終合格3,289名 |
難易度 B(普通) | |
国家公務員専門職(高卒) | ・皇宮 申込555 最終合格23 ・刑務官 申込5,027 最終合格1,009 ・入国警備 申込2,072 最終合格185 ・税務 申込 8,011 最終合格1,496 ・航空保安 申込663 最終合格106 ・気象 申込418 最終合格32 ・海上保安大504 最終合格81 ・海上保安3,650 最終合格592 ・海上保(特)5,970 最終合格1,028 |
宅地建物取引士 | 15.6% 受験213,993 合格213,993 |
建築物環境衛生管理技術者 | 21.1% 受験11,069 合格2,339 |
第1種放射線取扱主任者 | 23.7% 受験3,558 合格843 |
エネルギー管理士 | (新規)27.9% 新規受験9,912 合格2,770 |
第三種電気主任技術者 | 9.1% 合格42,976 受験3,918 |
FP技能士 1級 | 資産設計実技 71.3%(543名/762) |
通関士 | 受験6,218 合格905 合格率14.6% |
管理業務主任者 | 21.7% 受験16,249 合格3,571 |
ボイラー技士 特級 | 25.7% 受験474 合格122 |
基本情報技術者 | 春期28.9%受験51,377 合格14,829 秋期22.9%受験60,004 合格13,723 |
電気通信の工事担任者 | 第2回 35.9% 受験15,350 合格5,509 |
技術士補 | 技術士1次 37.8 % 受験16,676 合格6,302 |
二級建築士 | 学科37.7% 受験19,557 合格7,366 製図54.9% 受験10,920 合格5,997 |
一般計量士 | 20.7% 受験990 合格205 |
測量士 | 受験3,345 合格278 合格率8.3% |
公害防止管理者(大気Ⅰ種) | 全体27.2% 受験22,741 合格6,183 |
甲種火薬類製造保安責任者 | 14.4% 受験118 合格17名 |
第一種作業環境測定士 | 65.3% 受験1,100 合格718名 |
ガス主任技術者(甲種) | 18.9%(合格者512名) |
危険物取扱者(甲種) | 39.3% 受験3,670 合格1,444 |
国家資格キャリアコンサルタント | 第11回 学科62.7% 受験1,919名 合格1,203 実技74.1% 受験1,636名 合格1,213 |
キャリアコンサルティング技能士 1級 | 学61.7% 受験555 合格362 実3.62% 受験809 合格31 |
土地改良換地士 | 19.4% 受験263 合格51 |
土地区画整理士技術検定 | 学科 49.2% 受験252 合格124 実地 30.7% 受験202 合格62 |
建築施工管理技士 1級 | 学科36.6% 受25,189 合9,229 実地37.1% 受15,145 合5,619 |
電気工事施工管理技士 1級 | 学科56.1% 受16,989 合9,532 実地73.7% 受12,034 合8,875 |
浄化槽設備士 | 21.7% 受験811 合格174 |
浄化槽管理士 | 19.3% 受験1,023 合格197 |
測量士補 | 33.6% 受験13,569 合格4,555 |
自動車整備士 1級 | 一級小型(筆記)49.3% 1,676/3,403 |
第一種電気工事士 | (筆記) 40.5% 受験36,048 合格14,598 (技能) 62.8% 受験19,815 合格12,434 |
貸金業務取扱主任者 | 31.5% 受験 9,958 合格3,132 |
社会福祉士 | 28.9% 受験41,639 合格者12,038 |
精神保健福祉士 | 62.7% 受験6,779 合格者4,251 |
保育士 | 第1回25.2%申請33,262 合格8,394 |
難易度 C(やや易しい) | |
FP技能士 2級 | 08/9月 学科39.5% 実技50.5% |
登録販売者 | 東京35.4% 受験5,001 合格1,769 |
国内旅行業務取扱管理者 | 39.6% 受験14,327 合格5,674 |
ITパスポート試験 | H30合計 51.7% 49,221/96,187 |
消防設備士 乙種 | 平均合45.1% 受験1,915 合格863 |
幼稚園教諭 | 合格者数,合格率等は非公開 |
第二種電気工事士 | 下期(筆)51.8%25,497/49,188 (技)64.8% 25,791/39,786 |
危険物取扱者 乙種4類 | 乙種41.2% 受験53,916 合格22,195 |
ウェブデザイン技能士 | 1級学科18.4% 受験49 合格9 2級37.2% 受験180 合格67 3級59.3% 受験585 合格347 |
ボイラー技士 二級 | 55.8%受験25,601 合格14,297 |
運行管理者 | 第2回試験 貨物32.8%受験29,709合格9,743 旅客37.7% 受験7,605 合格2,868 |
自動車整備士(二級シャシ) | (東京)28.3% 受験113 合格32名 実技合格1 |
エックス線作業主任者 | 56.9% 受験 3,078 合格1,630 |
言語聴覚士 | 68.9% 受験 2,367 合格1,630 |
介護福祉士 | 73.7% 受験94,610 合格69,736 |
救急救命士 | 91.9% 受験3,105 合格2,854 |
理学療法士 | 85.8% 受験12,605 合格10,809 |
衛生管理者 | 1種44.2% 受67,080 合29,631 2種52.4% 受32,985 合17,271 |
クレーン・デリック運転士 | 55.3% 受験23,436 合格12,958 |
発破技士 | 67.8% 受験413 合格280 |
美容師・理容師 | (美)86.2% 受験18,521 合格15,956 (理)79.8% 受験1,156 合格923 |
作業療法士 | 71.3% 受験6,358 合格4,531 |
看護師 | 89.3% 受験63,603 合格56,767 |
保健師 | 81.8% 受験8,376 合格6,852 |
調理師 | 関西平均 75.1% 受験4,785名 合格3,594名 |
義肢装具士 | 89.4% 受験 263 合格 235 |
助産師 | 99.6% 受験2,105 合格2,096 |
職業訓練指導員 | H30年度(東京都)合格者136名 |
難易度 D(易しい) | |
歯科技工士 | 95.1% 受験839 合格798 |
歯科衛生士 | 96.2% 受験7,207 合格6,934 |
製菓衛生師 | H30年度(東京都) 51.7% 受験921 合格476 |
FP技能士 3級 | 9月合格率 学科78.6% 実技86.5% 3月合格率 学科78.9% 実技90.5% |
クリーニング師 | H30年度(東京都) 76.8% 受験185 合格142 |
視能訓練士 | 98.2% 受験834 合格819 |
普通自動車免許 | 75.9% 受験2,606,179 合格1,977,902 |
司書・司書補 | H30年度(東京都) 最終18.5倍 受験37 1次合格12 最終合格2 |
建築設備検査員 |
修了考査受験者数 744名 修了者(証明書交付者)数 668名 |
食品衛生管理者 | 非公開 合格率はほぼ100% (講習を受ければ取得できる) |
栄養士 | 非公開 合格率はほぼ100% |