<目 次>
資格名 | マンション管理士 |
---|---|
資格の種類 | 国家資格(名称独占資格) |
主催者 | (財)マンション管理センター |
資格の概要 | マンション管理士は平成13年のマンション管理適正化推進法にともなって開始された国家資格です。マンションに関するさまざまな専門的知識をもって、マンション管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等、マンションの管理に関し てマンション管理組合またはマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務とします。 ※法定講習の受講
|
試験の合格率・難易度 | ●難易度 【資格の難易度レベル】 -------------------------------------------- ※参考データ |
試験の内容・勉強法 | マンション管理士と管理業務主任者は、試験問題の内容も8割近くが重複しているので、効率よく学習することで、両方合格も夢ではありません。どちらも四肢択一問題形式のマークシート形式で、受験対策では、それほど丸暗記をする必要もありません。両方を受験してダブルで合格を目指すことも充分可能です。この2つは必要とされる業種も同じであれば、受験時期も近く、また学歴、実務経験等の受験資格が無いということもあるので、学生のうちに受験することも出来ます。ただし、マンション管理士試験の方が管理業務主任者試験よりは難しい試験です。
築30年以上のマンションが、約200万戸に激増するということもあり、老朽化や維持保存、建て替えなどのニーズが高まることは確実。それにともない適切な判断や、コンサルティングができる専門家が一気に必要になります。この時のために今から実績を積み上げておけば、相当な創業者利益を見込めます。この資格だけでなく、不動産関連の経験を持つ人や、行政書士などとセットで活用していくことが必要でしょう。 |
試験日程 | ●試験日:年1回(通常11月第3日曜日) |
受験資格 | 年齢・性別・学歴等の制限は一切なし、誰でも受験できます。 |
試験会場 | 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市及び那覇市並びにこれらの周辺地域 |
受験費用 | 9,400円(非課税) |
試験方式 | ●筆記試験 |
試験科目 | (1)マンションの管理に関する法令及び実務に関すること
|
試験関連情報 | 【資格の難易度情報】 関連資格 |
問い合わせ先 | (財)マンション管理センター TEL (03)3222-1611(試験案内専用) http://www.mankan.or.jp/ |
【以下の各項には一部広告が含まれています。】 | |
教材(テキスト・参考書) | |
教材(過去問・問題集) | |
講座・スクール |