資格名

美容師
(試験名:美容師国家試験)

資格の種類

国家資格

主催者

公益財団法人理容師美容師試験研修センター

資格試験の概要

「美容師」になって働くには国家資格を取得しなければなりません。厚生労働省指定の美容専門学校で、昼間部2年、夜間部2年、又は通信科3年のいずれかを修了すれば国家試験の受験資格を得ることができます。
一般的には、高校卒業後、美容師になるための2年制専門学校に進学し、卒業するのがもっとも確実で近道です。在学中に必要な知識と技術を習得し、国家試験に臨みます。試験に合格すると美容師免許の交付を受けられます。

美容師法という法律では、美容とは「パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすることをいう」と規定されています。美容師には、美容の技術だけでなく、パーマなどに使う薬品の知識や伝染病予防などに関する衛生知識も必要になります。さらに、日本髪の結い方や着物の着付けなどの技術を身に付けることも必要になります。

スポンサーリンク




就職先としては、ほとんどが美容室です。就職後の数年間はここでアシスタントとして修行することになります。修業期間中の仕事は、シャンプーや掃除、スタイリストの手伝いなどが主になります。数年の修業のあと、スタイリストへの昇格試験をうけることになりますが、スタイリストにパスし、さらに経験を積めば独立して自分のお店を開業する道など、多様な活躍の場が広がります。
美容業界も高齢化社会を迎え、福祉の分野において美容師の需要は伸びてくると考えられますが、その反面、低価格化が進むことは避けられないでしょう。ただ、今後も美容師の需要がなくなることはないと思います。
※美容室の数は2020年度時点で257,800店舗となり、美容師の数も年々増えて、2021年3月末には約55万人で過去最多になりました。

理容師養成施設・美容師養成施設の入所等について
http://www.ribikyoiku.or.jp/narumade/
主な理容師養成施設・美容師養成施設の一覧
http://www.ribikyoiku.or.jp/yousei/

合格率・資格難易度

難易度 
  「C」  やや易

【資格の難易度レベル】
美容師の国家試験は、基本的には美容学校で学んだこととほぼ同じと考えて問題ありません。実技レベルが上達していれば、試験の難易度はそれほど高くありません。ただ、実技試験の2月の試験合格率は大体80%程度で8月の試験は50%前後、8月の試験は2月の試験より難易度は高くなります。しかしこれは、実際に試験自体の難易度が上がっているわけではなく、2月に不合格だった人が受験するためにそういう数値になるのです。学校の授業でまじめにしっかりと勉強し、実技はくり返し、繰り返し練習しておけば、合格できる試験です。
--------------------------------------------
●合格率  
  令和4年度第46回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 60.5% 受験者数3,548名 合格者数2,145名

※参考データ
・令和3年度第45回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 92.3% 受験者数18,536名 合格者数17,104名
(理容師)合格率 85.0% 受験者数1,289名 合格者数1,096名
・令和2年度第42回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 61.7% 受験者数4,853名 合格者数2,993名
(理容師)合格率 70.8% 受験者数866名 合格者数613名
・令和元年第40回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 58.1% 受験者数5,134名 合格者数2,982名
(理容師)合格率 65.0% 受験者数819名 合格者数532名
・第37回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 85.8% 受験者数18,219名 合格者数15,635名
(理容師)合格率 72.8% 受験者数1,116名 合格者数812名
・第36回理容師・美容師国家試験結果 
(美容師)合格率 56.1% 受験者数5,117名 合格者数2,873名
(理容師)合格率 62.9% 受験者数836名 合格者数526名


受験対策・学習法ほか

美容師国家試験では毎年、過去問と似た問題が多く出題されていますので、筆記試験対策として効果的なのは、過去問を解き、その解答の内容を見て出題傾向を把握することです。さらに問題と対比してその解答の内容をよく読んで理解しておくことが大切です。それ以外では、授業ではまじめにしっかりと勉強することです。名称を答える問題などが出ますが、この種の問題では確実に解答出来るようにしておかねばなりません。そのうえで教科書や参考書などで、より深く理解を進めておけば、これだけで筆記試験の合格点は取れるようになります。学習を効率的に進めたい人には、美容師国家試験の過去問「スマホアプリ」もおすすめです。

また、実技試験に関しては、技術の審査と衛生面の審査とにわかれていて、特に衛生面での勉強が多くなります。受験生自体の衛生面(服装や爪、消毒など)、使用する道具などの衛生状態や取り扱いなど、大変細かい上に、間違った時の減点が大きいので、やっかいなのは衛生面のように思います。実技試験に関しては、「カットの技術レベルアップ」や「制限時間の厳守」、「衛生面への配慮」0など、ポイントを押さえた対策の練習を、本番までに何度も繰り返しておくことが合格への一番の方法です。何度も練習して繰り返すことで早く、確実にできるようになり、また本試験でも緊張したり、あわてたりすることがなくなります。

美容師は、美容院以外に、結婚式場やホテルなどの他、テレビ・雑誌・CM業界などでヘアデザイナーとして働いている人もたくさんいます。また3年以上の実務経験を積んでいれば、講習を受ければ管理美容師の資格が取得できます。こうなれば、国内外に自分の店を開いてヘアデザイナーとして活躍する夢も大きく広がります。美容師として成功するには、もって生まれたセンスの良さと地道な努力で身につけたハイレベルのテクニックが決め手になると言われています

受験資格

●美容師養成施設で、次の課程のいづれかを修了した者
①美容師養成施設で、次の課程を修了した者 
【平成10年4月1日以降に入学した者】
 昼間課程 2年以上  
 夜間課程 2年以上  
 通信課程 3年以上
②美容師養成施設で、次の課程を修了した後、1年以上の実地習練を経た者
【平成10年3月31日以前に入学した者】
 昼間課程 1年以上  
 夜間課程 1年4ヵ月以上  
 通信課程 2年以上

◆平成14年3月31日までに1年以上の実地習練が終了していない者には、受験資格はありません。
※原則として高校卒業後、美容師養成施設において、昼間・夜間課程共に2年以上、必要な知識及び技能を修得した者、その他となっています。

試験方式

学科試験と実技試験で構成されています。
●学科試験(出題数50問 100点満点のテスト)
・関係法規・制度(10問)
・衛生管理(15問)
・保健(10問)
・香商品化学(5問)
・文化論及び美容技術理論(15問)
・運営管理
●実技試験
 技術の審査と、衛生面の審査とにわかれます。いずれも減点方式の採点です。
 試験はカット技術と選択課題の2項目に分かれています。選択課題は3種類ある技術の中からど   れが出題されるか事前に発表されます。
●合格基準
【筆記試験の合格基準】
次の①②の両方の条件を満たしている場合に合格となります。
 ①50問中60%以上の正答率であること
 ②関係法規・制度、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、美容の物理・化学、美容理論の何れの課目においても無得点がないこと
【実技試験の合格基準】
次の①②の両方の条件を満たしている場合に合格となります。
 基礎的技術試験
 ①第1課題:カッティングの減点が40点以下
 ②第2課題:ワインディングの減点が50点以下

美容師実技試験課題別審査マニュアル
衛生実技試験審査マニュアル

試験科目

【学科試験】
・関係法規・制度
・衛生管理
・保健
・香商品化学
・文化論
・美容技術理論
・運営管理

【実技試験】
1.美容の基礎的技術
・第1課題 カッティング 
・第2課題 オールウェーブセッティング 
2.美容を行う場合の衛生上の取り扱い
・用具類の衛生状態及び衛生上の取り扱い
※実技試験で必要になる器具や用具は持参する。

【科目免除等】
・実技試験と筆記試験の両方を受験した者のうち、どちらか一方の試験のみに合格した者は、申請により次回の試験に限り、当該試験の受験が免除されます。

スケジュール

●試験実施:年2回実施(実技:8月 筆記:9月  実技:2月 筆記3月)
●申込時期:5月 11月
●申込方法:受験願書、卒業証明書、写真などを理容師美容師試験研修センターへ郵送する。
●合格発表:9月下旬頃、3月下旬
※筆記試験と実技試験がそれぞれ年2回実施されますが、試験日程等については、5月上旬と11月上旬に実技試験課題等も含めて発表されます。

令和5年度第48回美容師国家試験案内 

試験会場

【筆記試験】全国各地の15会場
北海道、岩手県、宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県、鹿児島県、沖縄県
【実技試験】全国47都道府県の指定された会場
全都道府県で実施

受験料

●受験手数料:(実技・筆記)28,500 円  
但し、実技試験のみを受験する場合は 14,700 円。  
筆記試験のみを受験する場合は 13,800 円。
※合格後の資格登録
 免許申請 手数料 5,800円、登録免許税 9,000円

問い合わせ先

〒135-8507 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル B棟9F  
TEL 03-5579-0911 http://www.rbc.or.jp/
財団法人 理容師美容師試験研修センター 本部(各都道府県に支部あり)   

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

通信講座・eラーニング

-

通学スクール・講座

教材(過去問集)

美容師国家試験過去問(筆記試験)
美容師国家試験過去問集一覧

教材(テキスト・参考書)

美容師国家試験対策教材一覧

【美容師国家試験 おすすめ教材】
2021-2022年版 集中マスター 美容師国家試験合格対策&模擬問題集
美容師国家試験実戦試験問題集 <改定版>
2020-2021年版 徹底マスター 美容師国家試験過去問題集

関連情報

【資格の難易度情報】
資格の難易度とランキング
ジャンル別資格の難易度ランキング

●試験関連情報
理容師、美容師いずれかの有資格者がもう一方の資格を取得する場合、もう一方の資格の養成施設での教育課程の履修科目が一部免除となることが決まりました。現在と比べ半分の期間で取得可能となる予定です。
※通学の場合は1年、通信教育は1年半

●関連資格
 ネイリスト技能検定