「サービス・その他系資格」では、カテゴリー別にランキングにすると資格の数が少ないため、あえて一つにまとめて難易度ランキングをつけています。ここに含まれる資格の分野は、「車両・船舶」、「事務・PCスキル」、「貿易・国際」、「健康・美容・調理」、「基礎教育・スキル」、「販売・サービス」、「文化・趣味・教養」、「ライフスタイル」、「衛生・飲食」、「動物」、「子供・育児」、「その他」があります。
この「サービス・その他系資格」の難易度ランキング「A」クラスは、合格率が15%前後の「速記技能検定1級」や「水先人」でしょう。速記技能検定1級は速記技能者のプロレベルで1分間320字で10分間朗読する文章を速記し、時間内に98%以上の正確度で反訳します。他に上位には貿易関係資格や国際秘書検定、旅行関係資格などが並びます。貿易関係資格では「AIBA認定 貿易アドバイザー」、「貿易実務検定」は、合格率が5%前後の難関の民間資格です。旅行関係資格では「総合旅行業務取扱管理者」と「国内旅行業務取扱主任者」。両試験とも国家試験ですが、国内・海外両方の旅行業務を取り扱うことのできるのが総合旅行業務取扱管理者、この試験は合格率も15%前後で、観光地理の分野の問題が非常に難易度が高いことでも有名です。
秘書関係の資格には、「米国秘書CPS」、「国際秘書CBS」、「秘書技能検定」などの他、「ビジネス実務マナー検定」や「接客サービスマナー検定」なども含まれます。「国際秘書CBS」と「秘書技能検定」は、日本の法人が主催する検定試験ですが、「米国秘書CPS」は米国秘書協会(IAAP)が認定する検定試験。米国秘書CPSは客接遇や電話応対などが問われず、マネジメントが重視されている点が一番日本の秘書検定と異なるところです。
消費生活関係資格にはたくさんの資格や検定試験がありますが、ここでは、国家資格の「管理栄養士」を筆頭に「野菜ソムリエ」や「消費生活アドバイザー」、「フードアナリスト」、「消費生活専門相談員」、「キッチンスペシャリスト」などをランキングに上げています。この中で、管理栄養士だけは栄養士の資格がないと取得できませんが、他の資格は受験資格要件はなく、誰でも受験ができる民間資格です。「野菜ソムリエ」は正式名称を「ベジタブル&フルーツマイスター」という民間資格ですが、その最高位の「シニアマイスター」は2017年2月現在で、全国にたった約140人しかいません。またこの資格取得者には有名人が多く、中でも何故か、アナウンサーの取得率が高いことでも有名です。
◆「サービス・その他系資格」のカテゴリーの中の資格を分野別に難易度を一覧表にしました。
このカテゴリーには、超難関資格 難易度「S」の資格はありません。
S | A | B | C | D | |
車両・船舶 | – | 水先人 1級 | 運行管理者 | 中古自動車査定士 | |
事務・PC | – | 国際秘書C CAP 英文速記 速記1級 |
Filing・D 秘書検1級 |
秘書検準1 国際秘書P 速記3級 コン検 秘書2/3級 Filing3級 |
|
貿易・国際 | – | 貿易アド AIBA 貿易実務A |
IBAT(adv) 貿易実務B |
物流技術 IATA 貿易実務C IBAT(Basic) |
|
美容・調理 | – | 管理栄養士 | 野菜ソ(シ) 野菜ソ(マ) メイク(1級) フード(2級) |
キッチン メイク(2級) 食生活ア 美容師 ソムリエ フード(3級) 化粧品検定 調理師 野菜ソ(ジ) メイク(3級) ネイル(2級) |
食生活ア3級 惣菜2/3級 ネイル(3級) 家庭料理 アロマ検定 栄養士 雑穀エキスパ メイクセラ |
基礎教育 | – | 数検1級 | 数検準1級 ビジ統計 TC検定3級 ビジ能力3級 |
常識マナー2 統計検定3級 数検2級 ビジ実務マ 数検3級 ホスピタ2級 |
常識マナー3 コミュニケ検 歴史能力準3 ホスピタ3級 実用マナー3 |
販売・サービス | – | 総合旅行 | 葬祭技能1級 家電アドバ |
国内旅行 インバウンド ホテル・マ3 セールス2級 ジュエリ2級 葬祭技能2級 ファッション セールス3級 接客サ準1級 ホテルビジ チェッカ2/3 接客サ2級 |
セールスレッ ネット実務士 接客サ3級 ジュエリ3級 ブライダル2 ツアーコン |
趣味・教養 | – | 和裁1級 MIDI1級 世界遺産1級 |
MIDI2級 和裁2級 世界遺産2級 美術検定2級 きもの3級 |
世界遺産3級 着物コンサル 美術検定3/4 きもの4/5級 茶道3/4級 |
|
ライフスタイル | – | 消費生活アド 消費生活専門 |
DIYアドバ リビング1級 カラリスト2 |
カラリスト3 リビング2級 |
|
衛生・飲食 | – | 食品衛生責任 | |||
子供・育児 | – |
|
子育てアド ベビーシッタ |
||
動物 | – | 動物看護師 トリマー |
|||
その他 | – |