人気ある「IT・情報系資格」の難易度とおすすめ資格

  • HOME »
  • 人気ある「IT・情報系資格」の難易度とおすすめ資格




「IT 資格・情報系資格」の特徴は、他の分野の資格と少し違って、資格の取得が”実務の証明”のようなニュアンスで使われることが多いところです。具体的に言えば、普通は資格取得の目的は、キャリアアップや、就職、それに転職対策、ということが多いと思いますが、IT・情報系資格の場合は、”私はITのこの分野に経験と知識、能力がこの程度あります”と証明するために取得することが多いのです。言い方を変えると、ITの世界は、資格< 経験という側面があるからです。そのため、資格を取得すれば、転職や昇進に有利か、と言われると、そうではない場合が多いのです。

IT・情報系資格で国家資格は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構が主催する「情報処理技術者資格」11資格と、関連資格2資格の計13資格だけです。その中で「基本情報技術者」はITエンジニアの基礎となる資格で、IT系の技術者としては必須の入門資格です。試験はプログラム言語等の知識が必須ですが、少し知識があれば独学でも取得可能なレベルです。幅広い知識が求められ、覚える事が多い試験なので、スクールを利用しておくと、その後にプログラマーやSEにステップアップする場合に基礎知識が役立ちます。ネットワーク構築のスペシャリストである「ネットワークスペシャリスト」は、合格率14%前後の難関資格ですが、キャリアアップや転職にとても役立つ資格です。データベース関連が主業務の人には「データベーススペシャリスト」が狙えます。難関のスペシャリスト資格ですが、高品質なデータベースを構築、運営していくうえで不可欠な知識や実務経験が役立ちます。取得したらキャリアアップや転職情報セキュリティに関する資格試験の中では国内最難関とされていた「情報セキュリティスペシャリスト」がなくなり、「情報処理安全確保支援士」に代わりましたが、難易度は「A」で全く変わりません。システムエンジニア等の実務経験者でも難しいレベルの試験になっており、チャレンジする方はスクールを利用した方が良いでしょう。また「応用情報技術者」は、この資格を取得できればIT技術者として一人前と評価されるレベルの資格です。さらに上位の「ITストラテジスト」「システム監査技術者」「プロジェクトマネージャ」などの超難関資格は取得できれば技術者としては最高レベルの評価になります。「ITパスポート」はITを活用する社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が証明できる国家資格とされますが、IT技術者がこの資格だけを取得する意味はありません。あくまで、スペシャリスト資格への足がかりとなる資格としてはいい資格です。「基本情報技術者」と合わせて取得しておくと情報技術に関する基礎知識を習得できます。

【情報処理技術者試験の難易度】のページでは、情報処理資格の難易度をさらに詳しく解説しています。

情報処理技術者試験以外では、「CompTIA A+(Network+/Linux+)」は、特定のベンダーに依存しない中立的な立場からエンジニアのスキルを認定、世界で90万人以上の人が取得する世界的に通用する資格です。「Linux技術者認定試験(LPIC)」は、多くの企業が推奨する試験の一つで、転職やキャリアップにも有利な試験です。日本独自のLinux試験としてスタートした「LinuC」は、難易度はLinuxと同レベル、将来性がある難関資格試験です。シスコシステムズ社のベンダー資格「シスコ技術者認定」はインターネット技術や、これを志す人のレベルアップをサポートする資格で、ネットワーク技術者や管理者を対象とした技術認定資格、これも世界的に通用する資格です。特に「CCIE」は、シスコ技術者認定プログラムにおいて最高位の資格であると同時に、ネットワーク資格の最高位の資格であり、ランク的にはITストラテジストに並ぶ「S」超難関資格です。
さらに、「オラクルマスター」は、オラクル社のデータベース製品に関する技術者を認定する資格で、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、サーティファイド、ディベロッパーの5段階のレベルがありますが、最低レベルのブロンズでも実務には十分に役立ちます。シルバー以上を持っていれば、転職活動がかなり有利に進められます。データベース技術者ならかならず取得しておきたい資格です。システムエンジニアやコンサルタント、プログラマなどを対象としたマイクロソフト社のベンダー資格「MCP」は、マイクロソフト製品に関する技術と知識を認定するもので、世界共通かつ同一基準で実施しています。
「.comMaster」 は最新のインターネット知識やパソコンの技術動向を反映させたベンダーフリーな検定でビジネス界で活かせる検定試験です。
新しい資格としては、民間資格では今急速に進むIoT(Internet of Things)関連資格の「IoT検定」や、AIブームの火付け役となったディープラーニングを事業活用や実装する人材育成を目的にスタートした「G検定(ゼネラリスト検定)」やそれに続いて始まった「E検定(エンジニア)」に注目が集まっています。

「IT・情報系資格」のおすすめ資格】対象:IT未経験者
(1)基本情報技術者
(2)ICTプロフィシェンシー検定試験(P検)
(3)CompTIA
(4)ITパスポート
(5)MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)

これらの資格試験はITエンジニアの登竜門的な資格ですから、これらの合格を目指して勉強するのがいいでしょう。ただ、ITエンジニアを目指す人が取得したいのは、「ITパスポート」と、シスコやオラクルの「ベンダー資格」のようです。
IT・情報系の分野には、多くの様々な資格がありますが、大きく分けると「IT系資格全般」、「エンジニア系」、「マネジメント系」の3つになります。勉強の方向性が決まらない場合には、最初はITを全般的に学べるITパスポートや、ICTプロフィシェンシー検定試験MOSのような資格に挑戦することです。専門性の低い資格であっても、就職や転職の際にはアピールする材料になります。

【関連情報】
IT・情報系資格の難易度ランキング
情報処理技術者試験の難易度レベル
IT・情報系資格一覧




 




  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © NewtonGYM 資格の難易度 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.