資格名

シスコ技術者認定資格

資格の種類

民間資格

主催者

シスコ・システムズ社

資格試験の概要

「シスコ技術者認定資格」は、世界最大手のネットワーク機器メーカー、シスコシステムズ社が実施する、ネットワークエンジニアのみならず、システムエンジニアやセキュリティエンジニアなど、ネットワーク技術を必要とするITエンジニアの総合的なスキルを証明するベンダー資格です。
シスコ技術者認定資格は、世界共通の資格であり、取得すれば世界のどこにいっても通用すること間違いありません。自分の実力に合った学習方法やトレーニングが選択でき、着実なレベルアップが図れます。最先端の確かな技術を身につけた証明になるのがシスコ技術者認定資格です。

この資格は、基本的にはシスコのルータやスイッチの設置、設定、運用が行えることを証明する資格ですが、シスコ以外のネットワーク機器メーカーでも、シスコ技術者認定資格を取得していることを歓迎する企業は少なくありません。特に「CCNA」はネットワークエンジニアの登竜門と言われており、ネットワークエンジニアならシスコ製品を扱う扱わないに限らず持っておきたい資格の一つです。CCNAの資格は有効期限は3年となっています。更新には、シスコのトレーニングプログラムを受講することで、効率的に学習を進めることができます。

シスコ技術者認定は、入門レベルのものからネットワーク技術を極めたレベルの試験まで段階が分かれています。
・CCT エントリー
・CCNA アソシエイト
・CCNP プロフェッショナル
・CCIE エキスパート
・CCAr アーキテクト

一番簡単なCCNAから、CCNP、CCIE、そして最も難しい最上級レベルのCCArまで5段階のレベルがあります。試験の種類は2020年の改定により、過去のCCNA試験、8種類から現在「CCNA」の1種類に統合されました。統合によって試験範囲が増えましたが、試験自体はわかりやすくなりました。
  シスコ技術者認定資格の詳しい内容 ➡各資格の詳細

スポンサーリンク



●資格の概要
・アソシエイトレベル(CCNA)
CCNA(Cisco Certified Network Associate)は、シスコシステムズが認定するシスコ技術者認定の1つ。4段階あるうちのアソシエイトレベルで、シスコ技術者認定のうち最もポピュラーかつ、必須の資格です。上位の資格であるCCNP(プロフェッショナル)試験を受験するための要件の1つになっています。CCNAの試験番号は「200-301」で、「日本語」または「英語」により受験することができます。CCNAの資格を取得することで、基礎的なネットワーク、シスコシステムズ社の製品(Ciscoルーター、Catalystスイッチなど)に関する知識や技術を持つことの証明になります。
CCNAの正式名称は「Cisco Certified Network Associate」で、CCNAは略称です。

・エントリーレベル(CCENT)
CCENT(Cisco Certified Entry Networking Technician)は、ネットワーク技術者にとってのスタートです。
・プロフェッショナルレベル(CCNP)
CCNP(CiscoCertifiedNetworkProfessional)は、シスコシステムズが認定するシスコ技術者認定の1つ。4段階あるうちのルーティング&スイッチングのプロフェッショナルレベルの難易度が高い上級資格です。
・エキスパートレベル(CCDE)
CCDE(Cisco Certified Design Expert)は、デザイン分野のエキスパートレベルの資格です。

合格率・資格難易度

難易度
 CCNA(アソシエイト)  「C-上」  やや易の上位

  エキスパート    「A」  難関 
  プロフェッショナル   「B」  普通 
  エントリー     「C」  やや易 

CCNA(Cisco認定資格)の難易度ランキング  

【資格の難易度レベル】
CCNAは、Cisco認定資格の5つのグレードの中で、難易度の低い方から2番目のアソシエイトレベルです。ネットワークの初心者でも挑戦しやすい資格ですが、ネットワークの基礎知識がある人や、1年間程度ネットワークの実務経験がある人、シスコ製品の設定作業の経験がある人、などであれば受験対策の勉強を普通にやれば、それほど合格は難しくないと思います。テキストや模擬テストなどで3ヶ月位きちっと勉強をすれば、合格できるレベルの試験です。新しいネットワーク初心者向けのCCENTが発表され、CCNAは初心者向けより少し上位の資格にランクアップされています。合格率は非公開ですが、約60%です。ネットワークエンジニアの登竜門として広く認知されているため、多くの人が受験していることも影響しています。

CCNAの合格率は、2022年現在で約60%です。ネットワークエンジニアの登竜門として広く認知されているため、多くの人が受験していることも影響しています。
CCNAの試験範囲は、ネットワークの基礎、IPサービス、セキュリティの基礎、自動化およびプログラマビリティの4つです。試験のポイントはスイッチングやルーティング、サブネットマスク計算などのネットワーク基礎や、JSONやAPIなどの自動化とプログラマビリティに関連する知識などを覚えることです。必要な学習時間の目安は、実務経験の違いによって100~200時間の差が出ると思われます。
また、この試験は、解答した問題には戻れないので、分からない問題に直面した時に「その問題をパスする」かどうかの早い判断も大切になります。

--------------------------------------------
合格率  
   非公開(CCNA試験 60%程度と想定)

受験対策・学習法ほか

CCNAの資格取得には実務経験の有無が重要で、必要な勉強時間数は実務経験の程度に関係してきます。ネットワークエンジニアとしての経験がある人の場合は100時間程度、ネットワークに関する知識を基礎から勉強する必要がある人の場合は200時間前後の勉強時間が必要になるでしょう。
勉強方法に関しては、「独学」と「スクール」と「オンライン学習」の方法があります。CCNAの場合は良い教材がたくさん出ていますので「独学」でも対策は可能ですが、問題は試験範囲の広さに細かく対応できるかということと、モチベーションの維持の問題があります。
「スクール」はやはり「費用」と「時間」の問題が避けられません。そこで、これらのデメリットがあまり生じないのが「オンライン学習」です。他には通信講座も開講されていますが、シスコシステムズは資格取得にシスコ認定ラーニングパートナーによるオンラインのトレーニングの受講を推奨しています。



CCNAの試験範囲のネットワークの基礎では、スイッチングやルーティング、サブネットマスク計算などの知識が、またIPサービスでは、IPアドレス、TCP/IP、DNS、DHCPなどの知識が、そしてセキュリティの基礎では、セキュリティポリシー、脅威、脆弱性などの知識、自動化およびプログラマビリティでは、JSONやAPIなどの知識が問われます。そういうことから、受験対策では以下のことに注意した勉強が必要になるでしょう。
 ①ネットワークの基礎知識を確実に身につける。
 ②実務経験を活かして学習する
 ③過去問や模擬試験を解いて実力を把握する
 ④時間配分や解答の優先順位を意識する

「ユビキタス社会」の到来によりネットワーク技術者の需要が急激に高まっている中で、インターネット社会において重要になってきているのは、セキュリティーなどの問題です。そのため、 これらの問題の解決にあたるネットワーク技術者のニーズは高まる一方です。しかし、あらゆる分野でネットワークの運用・管理を行う優れた技術者は慢性的な人材不足の状態にありますが、特にIT業界は実績を重視する業界なので、資格取得が就職や転職に直接的につながることは少ない傾向にあります。現状ではCCNAだけでは就職も難しくなって、できればCCNPを取得するか、ネットワークエンジニアやLPICなどの資格と合わせて取得しておくと有利です。上位資格のCCNP、CCIEなどが取得できれば、高い技術力の証明となり、企業からも絶大な評価を受けられます。
就職先での仕事内容は、一般的にはネットワーク構築や保守、管理、セキュリティ管理、分析設計などになります。

受験資格

シスコ認定資格の取得には年齢制限があり、親の同意があった場合でも「13歳未満」は受験できません。13歳未満、13歳~17歳、18歳以上で「年齢制限・未成年者に関するポリシー」があります。以下を参照下さい。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/exams/policies.html

●CCNAの受験資格は、特にありません。
シスコ認定資格の取得には、原則として学歴等の受験資格はありませんが、一部の上位資格認定にはその下位の資格取得が必須のものがあります。
(例)CCNPの受験資格
以下の2つのうち、いずれかの条件を満たさなければなりません。
・CCNAの資格を取得していること
・CCIEの資格のうち、いずれかを取得していること

試験方式

●試験はコンピュータを使ったCBT試験方式で実施されます。(設置PCを使用)
CCNAの試験形式は、2020年2月の改定により、従来の複数の試験が統合され、1つの試験「CCNA 200-301」となりました。

・アソシエイトレベル(CCNA)
  CCNA Cisco Certified Network Associate 試験
 ・対象試験 「200-301」
 ・試験時間  120分
 ・出題数   約100問
 ※問題数や合格点は予告なく変更されることがあります。
 ・合格基準
 CCNAの合格点について公式に発表はされていませんが、目安として「1,000点満点中、800点~900点」が合格ラインと言われています。しかし、CCNAの試験問題は同じ会場で同時に受けたとしても出題問題はランダムとなります。そのため出題された問題のレベルによって難易度や合格点も変わることになります。従って、合格点については、あくまでも参考程度と考えてください。

試験科目

試験の改定で、それまで複数の専門技術分野に関する試験がそれぞれ行われていたものが、「CCNA」試験ひとつに集約されたことで出題範囲が広がりました。
出題される内容としては、以下のような事があげられます
①ネットワークの基礎
 スイッチング
 ルーティング
 サブネットマスク計算
②IP接続・IPアドレス指定の知識
 IPアドレス
 TCP/IP
 DNS
 DHCP
③セキュリティの基礎
 セキュリティポリシー
 脅威
 脆弱性
④自動化とプログラマビリティ
 JSON
 API

スケジュール

・申込み受付:随時
・試験日:基本的に月曜から土曜まで毎日実施(随時)
・申込方法:ピアソンVUEのホームページで予約。初めての受験の場合は新規登録が必要です。
※試験の合否結果は、試験終了後すぐに出ます。

シスコ認定試験 試験内容と申込み方法

試験会場

・全国にあるピアソンVUE公認試験会場

(参考)
一般的なCCNAの試験を受けるには、受験会場まで行ってテストを受けるのですが、オンラインでテストを受けることもできです。オンラインで受験する場合には、「ビアソンVUE」のホームページ内にある専用フォームから受付ができます。
但し、オンラインテストに参加するためには、Webカメラが備わっていること、安定したインターネット接続が可能なことを事前のシステムチェックを行い合格する必要があります。

受験料

・CCNA  (試験番号 200-301) 42,900円(税込み)

問い合わせ先

シスコ・システムズ社  
http://www.cisco.com/web/JP/index.html
※受験に関する問い合わせ先
ピアソンVUE   http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/certprog/testing/register.html
試験の申込み
ピアソンVUE   http://www.pearsonvue.com/japan/

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

通信講座・eラーニング

IT資格の人気オンラインコース

通学スクール・講座


KENスクールのシスコ講座


CCNP 通学講座一覧

教材(過去問集)

-

教材(テキスト・参考書)

シスコ技術者認定資格対策教材

【CCNA おすすめ教材】
・初学者の方には:
 「1週間でCCNAの基礎が学べる本 第3版」
・実務経験のある方には:
 「シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-301」
・できるだけ問題数をこなしたい方には:
 「Cisco試験対策 Cisco CCNA問題集 [200-301 CCNA]対応」
・短時間で効率的に学びたい方には:
 「徹底攻略Cisco CCNA問題集[200-301 CCNA]対応」

関連情報

【資格の難易度情報】
資格の難易度とランキング

●試験関連情報

この試験情報の提供協力者様
株式会社 ラストデータ
ITや転職をメインに、さまざまなジャンルの各種情報をお届けしています。

●関連資格
 ネットワークスペシャリスト
 基本情報技術者
 情報処理安全確保支援士
 LPIC
 Linuc
 CompTIA