<目 次>
資格名 | メディカルクラーク |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
主催者 | (財)日本医療教育財団 |
資格の概要 | 医療事務の資格の種類には、厚生労働省が認定している医療事務資格と民間会社の医療事務資格など、30以上の種類があり、それぞれが試験を実施し、その医療資格の認定をしています。その中でも、代表的な医療事務資格である(財)日本医療教育財団が主催する「医療事務技能審査試験」は、種類がたくさんある中で、昭和49年度からの約40年間で総受験者は152万人、合格者も85万人を超える試験です。年間の受験者数も5万人~6万人で、受験校も延べ300校を超えるなど、医療事務関係としては最大規模の試験となっています。 スポンサーリンク |
試験の合格率・難易度 | ●難易度 【資格の難易度レベル】 -------------------------------------------- ※参考データ |
試験の内容・勉強法 | 80種類以上あると言われる医療事務資格・試験の中で、主要な9資格・試験について,通信教育の「フォーサイト」が実施した各種の調査結果があります。この中で上位3資格に選ばれたのは、 調査結果を見ればわかる通り医療事務資格では、この医療事務技能審査試験と診療報酬請求事務能力認定試験が代表的な資格ですが、「メディカルクラーク」の称号は医療事務技能審査試験を合格することでしか取得できません。試験は医科と歯科がありますが、コツコツまじめに勉強すれば独学でも問題なく合格できます。資格取得者は医療機関からの評価も高く、取得できれば就職をはじめ、転職や復職にもかなり有利であるといえます。医療事務資格の取得を希望する人で調剤事務希望以外の人は、まず最初に取得すべき資格でしょう。
試験では、医学やレセプトに関する知識だけではなく、受付・窓口業務で必要とするコミュニケーション能力も問われます。また、実技Ⅰのみ資料等の参照ができない記述式となっていますが、内容は患者接遇ですので基本的な医事業務の知識があればそれほど難しくはありません。 医療事務の資格はなくても働ける事は働けます。ただ、医療事務と言う職業はとても人気があるため、求人情報への応募も多くなることが予想されます。その時に、無資格の人と資格保有者、どちらが有利かといえば、言うまでもなく資格を保有している人の方が良いに決まっています。級がある資格なら、難しい方に価値があるに決まっています。資格とはある面、そういうものだと思います。 |
試験日程 | ・試験実施 |
受験資格 | 特にありません。誰でも受験できます。 |
試験会場 | ・在宅試験 |
受験費用 | ・7,700円(税込)(医科・歯科) |
試験方式 | ●試験は学科試験と実技試験(Ⅰ・Ⅱ)で構成されています。 |
試験科目 | 試験の基準およびその細目 |
試験関連情報 | 【資格の難易度情報】 ●試験関連情報 ●関連資格 |
問い合わせ先 | 一般財団法人 日本医療教育財団 |
【以下の各項には一部広告が含まれています。】 | |
教材(テキスト・参考書) | 【メディカルクラーク おすすめ教材】 |
教材(過去問・問題集) | - |
講座・スクール |