資格名

あん摩マツサージ指圧師
※一般的な読み名は「マッサージ師」

資格の種類

国家資格

主催者

認定:厚生労働省  実施:東洋療法研修試験財団

資格試験の概要

「あん摩マツサージ指圧師」は法律に基づく国家資格です。この資格は学校を卒業したからもらえるという資格ではなく、卒業すれば国家試験を受験する資格が与えられるというだけです。あん摩マッサージ指圧師国家試験の受験資格を得るには、高校卒業後、文部科学大臣または厚生労働大臣認定の学校・養成施設(大学・短大・専門学校など)で3年以上必要な知識と技能を修得することが必要になります。最低でも3年間学ばなければ国家試験受験資格は得られません。
  ⇒ 医療関係職種養成施設
これらの養成学校では、あん摩マッサージ指圧師になるために必要な専門科目を学び、また実習を通してその技術も体得していきます。厚生労働省によると、あん摩マッサージ指圧師の学校・養成施設は全国で25校ほどしかありません。よって、各校には定員数が設けられていることから入学試験の倍率が高くなる傾向が想定されます。
※養成学校の入試は面接と小論文の形式が多いようです。中には手先の器用さを測るための実技試験、知性を測るためのペーパーテストがある学校もあります。


そして、あん摩マッサージ指圧師になるには、受験資格を取得後、あん摩マッサージ指圧師の国家試験に合格しなければなりません。合格すると免許が与えられます。
国家試験は、基本的には筆記試験ですが、視覚障害者については申請により以下の方法による受験を認められています。
(1).拡大文字、超拡大文字又は点字による受験
(2).(1)の方法と試験問題を録音したテープの使用又は試験問題の読み上げの併用による受験。ただし、文部科学大臣の認定した学校の長又は厚生労働大臣の認定した養成施設の長がやむを得ないと認めた者に限る。
(3)照明器具、読書補助具、点字タイプライター等の使用による受験。

※あん摩マッサージ指圧師と似たような職業に「整体師」や「マッサージ師」がありますが、これらはあん摩マッサージ指圧師と違い国家資格を必要としません。

合格率・資格難易度

難易度 
  「D」  易しい

【資格の難易度レベル】
試験は実技試験はなく筆記試験のみなので、養成学校在学中にきちんとまじめに授業を受けて、予習・復習もしていれば、問題なく合格できるレベルといえるでしょう。養成学校では、国家試験対策の授業も行われており、効率的に勉強することができます。試験の合格率は、ほぼ毎年80%を超え、ほとんどの人が試験に合格できる状況ですので、落ちこぼれにならないように学校でしっかり勉強しなければなりません。あん摩マッサージ指圧師の場合、国家試験よりも養成学校に入学することの方が難しいという声も聞かれます。
--------------------------------------------
・合格率 
 2023年第31回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率88.6% 受験者数 1,296名 合格者数 1,148名
   ※合格基準合計160点満点とし、96点以上の者を合格とする。

※参考データ
・2022年第30回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率84.7% 受験者数 1,278名 合格者数 1,082名
・2021年第29回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率84.1% 受験者数 1,295名 合格者数 1,089名
・2020年第28回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率84.7% 受験者数 1,432名 合格者数 1,213名
・平成31年第27回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率86.8% 受験者数 1,498名 合格者数 1,300名
・平成30年第26回あん摩マッサージ指圧師国家試験結果
  合格率83.0% 受験者数 1,584名 合格者数 1,315名
    ※合格基準合計150点満点とし、90点以上の者を合格   

スポンサーリンク



受験対策・学習法ほか

あん摩マッサージ指圧師は日本の伝統医療の一つです。高齢化社会になった現在の日本では、身体機能の低下や、さまざまな不調に悩む高齢者が急増している一方で、「癒し」や「リラクゼーション」を求める人も多く、介護施設などではマッサージの需要も高まっています。
リラクゼーションサロンが増えていますが、「マッサージ」という医療行為は医師とあん摩マッサージ指圧師にのみにしか認められていません。こういった状況からも、これからの将来には、あん摩マッサージ指圧師の活躍の場は広がっていると考えていいでしょう。

あん摩マッサージ指圧師は、筋肉の緊張を解くことで血行を改善し、全身の機能の回復を図り、健康増進や疾病の予防、痛みの軽減や治療などの施術を行う医療の専門職です。特別な医療分野だけでなく、スポーツや美容、保健などの分野でも需要が増大しています。
はり師・きゅう師と試験科目が一部共通していることから、資格を合わせ持つことで仕事の幅が広がるため、複数の資格を取得している方が多いのが特徴です。

資格取得後の就労に関しては、欲張って贅沢さえ言わなければかなりあります。また、腕に自信が持てれば自分で施術所を開設し、独立開業も夢ではありません。多くの人の役に立ち、また一生働ける資格として今後ますます注目されていく可能性があります。

受験資格

(1)学校教育法(昭和22年法律第26号)第90条第1項の規定により大学に入学することのできる者(法第2条第1項の規定により文部科学大臣の認定した学校が大学である場合において、当該大学が学校教育法第90条第2項の規定により当該大学に入学させた者又は法附則第18条の規定により学校教育法第90条第1項の規定により大学に入学することのできる者とみなされる者を含む。)であって、3年以上、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設において、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの(令和5年3月13日(月曜日)までに修業し、又は卒業する見込みの者を含む。)

(2)あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律の一部を改正する法律(昭和63年法律第71号。以下「改正法」という。)の施行の際(平成2年4月1日)現に改正法による改正前の法第2条第1項の規定により文部大臣の認定した学校又は厚生大臣の認定した養成施設において同項に規定する知識及び技能の修得を終えている者並びに改正法施行の際現に当該学校又は養成施設において当該知識及び技能を修得中の者であって、改正法施行後にその修得を終えたもの

(3)あん摩マツサージ指圧師、はり師及びきゆう師に係る学校養成施設認定規則(昭和26年文部省・厚生省令第2号)第4条に定める程度の著しい視覚障害があり、学校教育法第57条の規定により高等学校に入学することのできる者(法附則第18条の2第2項の規定により、学校教育法第57条の規定により高等学校に入学することのできる者とみなされる者を含む。)であって、法附則第18条の2第1項の規定により文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設において、3年以上、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能又は5年以上、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの(令和5年3月13日(月曜日)までに修業し、又は卒業する見込みの者を含む。)

(4)沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律(昭和46年法律第129号)の施行の際(昭和47年5月15日)現に沖縄県内のあん摩マッサージ指圧師に係る学校若しくは養成施設を卒業している者又はこれらの学校若しくは養成施設において修業中であり、沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律の施行後に当該学校又は養成施設を卒業した者であって、法第2条第1項に規定するあん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能を修得した者と同等以上の知識及び技能を有する者として都道府県知事が認めたもの

試験方式

●試験方式
 ・筆記試験: (多肢選択式) マークシート方式
 ・出題数:午前・午後各75問(合計150問)
※実技はありません。筆記試験がメインになります。
 ・合格基準:試験は150点満点中90点以上取れば合格となります。
※合格基準は合格発表後に掲示されますが、「あん摩マッサージ指圧理論」を3割以上取らないと他の科目が満点であってもその時点で不合格となります。但し、あん摩マッサージ指圧理論が悪くても総合点で90点以上取れば合格となります。

◆視覚障害者については、申請により次の方法による受験を認めています。
 ①拡大文字、超拡大文字または点字による受験。
 ②上記1の方法と試験問題を録音したDAISY-CDの使用または試験問題の読み上げの併用による受験。ただし、文部科学大臣の認定した学校の長、厚生労働大臣の認定した養成施設の長または都道府県知事の認定した養成施設の長がやむを得ないと認めた者に限る。
 ③照明器具、読書補助具、点字タイプライター等の使用による受験

試験科目

●試験科目(13科目)
(1)医学概論(医学史を除く)
(2)臨床医学総論
(3)衛生学・公衆衛生学
(4)関係法規
(5)解剖学
(6)生理学
(7)病理学概論
(8)臨床医学各論
(9)リハビリテーション医学
(10)東洋医学概論・経路経穴概論  
(11)あん摩マッサージ指圧理論
(12)東洋医学臨床論

スケジュール

・試験実施:毎年1回実施(2月下旬の土曜日)
・受験申請:12月上旬~中旬
・合格発表:例年3月下旬
※試験は毎年2月に行われ、同年の3月に養成校を卒業予定の人も卒業見込みで受験が可能。


令和5年第31回あん摩マッサージ指圧師国家試験日程

    試験は終了しました。

試験会場

・晴眼者
   宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、鹿児島県
・視覚障害者
   各都道府県

受験料

14,400円

問い合わせ先

公益財団法人 東洋療法研修試験財団
URL: http://www.ahaki.or.jp/

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

通信講座・eラーニング

-

通学スクール・講座

-

教材(過去問集)

あん摩マッサージ指圧師国家試験 過去問題

教材(テキスト・参考書)

【あん摩マッサージ指圧師資格試験 おすすめ教材】
あん摩マッサージ指圧師・はり師きゅう師・柔道整復師国家試験対策 よく出るテーマ50 解剖学
2022年 第20回〜第29回 徹底攻略! 国家試験過去問題集 あん摩マッサージ指圧師用
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師国家試験快速マスター第4版

関連情報

【資格の難易度情報】
資格の難易度とランキング
ジャンル別資格の難易度ランキング

●試験関連情報
 -

●関連資格
  衛生管理者
 メンタルケア心理士