あなたが資格試験のチャレンジにまだ初心者である場合には、自分の能力を証明する資格にはどういう種類の資格があるのか、ということを知ることから始まり、次に、選んだ資格は自分の力量や能力レベルに合っているのかどうか(受験資格や資格の難易度など)など、チャレンジする前に十分確認しておかねばならないことがあります。このサイトでは、「資格を取りたいけど・・、どんな資格を取ればいいのかよくわからない」という初学者の方などのために、大切な時間とお金と努力を無駄にすることにならないように、資格試験にチャレンジするまでに知っておくと役立つ情報を選んで掲載していきますので、ぜひ活用していただきたいと思います。
【資格試験の勉強法】
資格試験の勉強は、まず自分の力量に合った資格を選ぶことが大切です。難しすぎる資格を選ぶと、独学で勉強を続けるのが難しくなります。勉強方法としては、独学と学校利用の2つがあります。独学は費用が安く、自分のペースで勉強できますが、モチベーション維持が難しいというデメリットがあります。学校利用は、講師の指導を受けながら勉強できるので、独学より効率的に合格を目指せます。
学校利用の場合は、通学スクールと通信講座の2つがあります。通学スクールは講師の指導を受けられるのがメリットですが、通学時間や費用が高額になるというデメリットがあります。通信講座は自分のペースで勉強できるのがメリットですが、講師の指導を受けられないというデメリットがあります。
【通信講座で資格取得】
資格取得の勉強法は、「独学」で突破が無理な資格は「通信講座」で効率的にカバーし勉強することが、今は一番だと思います。 通信講座も年々増加しており、取得したい主要な資格の講座は大抵あります。もちろん、その数ゆえに詐欺には気をつけなければいけませんが、通学スクールにあるデメリットは一切ありませんし、費用も安くて済みます。ただ選択の決め手がないので、講座の選択には十分時間をかけて慎重に選ばねばなりません。受講経験者が近くにいたりして確実な情報が得られる場合は選びやすいですが、わからない場合はまず大手企業のものを選んで資料請求から進めるのがいいでしょう。但し、資料請求するのはいいのですが、実際に申し込む講座は、必ずしも大手企業の講座が良いとは限りませんので、注意が必要です。
私どもも資格取得の勉強法は、「独学」で無理だと判断できる資格は「通信講座」でカバーすることをお薦めしています。 しかし、通信講座もメリットばかりでなくデメリットがいくつかあります。 一般的によく言われる「通信講座のデメリット」は主に以下の3件だと思います。
(1)一人で勉強をするので、モチベーション維持が必要。
(2) 疑問点が出た場合、すぐに質問ができない。
(3) 教材がテキストだけなど、講座を理解するには足りない場合がある。
これらのデメリットに関して、私どもは以下のように考えます。
(1)については、モチベーションの維持の問題は確かに通信講座のデメリットとして昔から言われてきた問題でした。通信講座の運営者側もその点を改善すべく、現在ではモチベーション対策として、講座ごとに受講生同志が情報交換できる「コミュニティサイト」や分からないところを質問できる「掲示板」など、同じ志と目標を持った人達と交流できる場が創設されていて、各種のモチベーションを維持できる工夫がされています。
(2)の問題に関しては、通信講座を受けていると、どうしても疑問点が出てくることは運営者側もよくわかっています。
大手の通信講座なら対応策は
・質問は回数無制限。
・メール・郵送・FAXで、何でも何度でもOK。
・講師達が丁寧に回答してくれます。 また、コミュニティでも掲示板があるので、質問をして解決することができますし、掲示板では過去の質問や回答を読むことができるようになっています。確かにすぐには、回答をもらえないかもしれませんが、過去の質問を見ると同じ疑問を持った人が解決していることも少なからずあり、解決に役立ちます。また、大手の通信講座ではほとんどが質問を回数無制限で対応していますので、すぐに100%の回答は無理かもしれませんが、多くは解決できる状況にあると思います。
(3)最近の通信講座は教材がテキストだけということはあまりなく、テキストとDVDのセットが基本となっている場合などが多く、講座を理解するのに、足りないということはほとんどないと言えます。また、難しい場合でも質問無制限なので、気軽に質問することができます。
【通信講座の選び方】<初学者向け>
通信講座を選ぶときは、以下の3つのポイントを重視しましょう。これらのポイントを押さえることで、自分に合った講座を選ぶことができます。
1.受講生の利用率が高い
受講生の利用率が高いということは、それだけ多くの人が合格しているということです。利用率が高い講座を選ぶことで、合格の可能性を高めることができます。
2.講師陣の対応が親身
わからないことや困ったことがあったときに、すぐに質問できる環境が整っているかどうかも重要です。講師陣が親身に対応してくれる講座を選びましょう。
3.受講費用が適正
通信講座の費用は、講座によって大きく異なります。予算内で合格を目指せる講座を選びましょう。
(補足事項)
・通信講座を選ぶときは、複数の講座を比較検討して、自分に合った講座を選ぶことが大切です。
・通信講座の資料請求や無料体験は、無料で受けることができますので活用しましょう。
【通信講座の選び方】
通信講座の資料を取り寄せてみても、何をどのような視点で比較したらいいのかが分からなくなります。どの講座を選ぶかで合格できるかどうかが決まってしまうとしたら、どの講座を選んだら良いのかを決める作業は重大です。
現に、通信講座を検討している方の多くは、何を基準に選んでよいのかポイントがわからなく、結局は有名な会社を選んで失敗してしまうパターンが 多いのです。 そこで、まずどの通信講座を選んだら良いのか、「通信講座を選ぶ時のポイント」として挙げられるのは以下の6項目に絞られます。
1.豊富に講座が用意されているか(講座の充実度)
2.テキストは分かりやすく、初心者でも安心して学習できる内容か
3.受講生の利用率は高いか
4.バックアップ体制は充実しているか
5.スタッフ・講師陣の対応は親身か、信頼できるか
6.受講費用は高すぎず、安すぎずの適正価格か
それでも資格取得は「独学で」という人には
➡ 資格取得のための独学勉強法
【参考情報】
<厚生大臣指定教育訓練講座の試験実績から講座を選ぶ方法>
1.「厚生大臣指定教育訓練講座」をクリック
2. 「分野・資格名から検索」をクリック (スクール名から調べたいときは「スクール・キーワードから検索」)
3.(制度)のところで「一般教育訓練」のボタンをチェック
4. 資格名の一覧が出てくるので、調べたい資格をさがしてボタンをチェックし、「検索」をクリック
5. チェックした資格の講座を開講しているスクール名の一覧が出てくる
6. 調べたいスクールをクリック
7. そのスクールで開講中の教育訓練講座の内容が一覧で表示される
8. 受講者の実績を調べたい講座があれば、その講座の「詳細情報」をクリック
9. その講座の詳細内容と年度別受講生の数や合格率などが調べられる