<目 次>
資格名 | TOEFLiBT |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
主催者 | アメリカ合衆国の米国非営利教育団体 Educational Testing Service(ETS) |
資格の概要 | 「TOEFL」は、世界最大の教育測定機関「ETS」が1964年に開発した試験で、オーストラリア、英国、カナダ、米国を含む130カ国以上の9000を超える学校や機関によって認められ、世界165カ国以上、4500カ所以上のテスト会場で受験でき、約50年間、世界で最も広く承認された英語能力検定試験とみなされ、これまでに3,500万人以上が受験している英語能力測定試験です。 TOEFL試験はiBT(Internet Based Testing)、CBT(Computer Based Test)、PBT(ペーパー版)の3種類の様式がありましたが、2006年9月にTOEFL CBTは終了しました。また、TOEFL PBTは2007年11月以降日本では実施されていません。日本では現在iBTの様式のみで行われています。TOEFL iBTはインターネットを介して英語で実施されるテストで、試験会場で1人1台のコンピュータを使って受験します。また、スピーキングセクションでは、マイクに向かって話し、音声が録音されます。スコア設定はiBTが0~120点、PBTが310~677点となっています。 スポンサーリンク 試験では、大学のキャンパスや教室といった実生活でのコミュニケーションに必要な、リーディング(Reading)、リスニング(Listening)、スピーキング(Speaking)、ライティング(Writing)の4つの技能を総合的に測定します。 |
試験の合格率・難易度 | ●難易度 【資格の難易度レベル】 -------------------------------------------- |
試験の内容・勉強法 | 日本では教育機関等での学内単位認定や、教育委員会において英語教職員採用選考時に利用、入試優遇、海外派遣選考の目安となどに利用されていますが、北米では4,400以上の大学や教育機関で入学審査に採用されています。求められるスコアの基準は大学のレベルによって異なりますが、TOEICよりもメジャーなテストとして知られています。北米以外の英語圏(イギリス、オーストラリア、ニュージーランド等)へ正規留学する場合は、TOEFLと同等のテストであるIELTSの受験が必要な場合もあります。 TOEFLは英語をどれだけ「知っている」か、ではなく、「使える」かに焦点をあて、より実生活に即したコミュニケーション能力を測定するテストで、多くの参考書等も出版されており、独学でも努力次第で高得点は可能です。NHKなどでも英語の講座番組が放送されています。また、申し込みを済ませるとネットでサンプル問題を解くこともできます。
一番大切なことは、まず英語をたくさん聞き、たくさん読むことです。これは単に慣れる、というだけでなく、英語で理解する能力を高めるのに必要なことなのです。リスニングは日本人の勉強に足りない部分なので、いろいろなリスニングの道具を利用し、できるだけたくさん聞くようにしましょう。また、日本人が英語が下手だといわれる原因の一つに語彙の少なさがあります。外国語の勉強は語彙に始まって語彙に終わる、と言われるくらい重要で、時間がかかるということでもあります。誰でも一度にたくさんは覚えられませんので、少しづつ確実に覚えていく努力が必要です。 ・リーディング ◆ TOEFLとTOEIC 試験内容の細かい部分で比較すると、、語彙に関してはTOEFLは学生向き、TOEICはビジネスマン向きといえるかもしれませんが、リーディングやリスニングの問題のボリュームはTOEFLの方が多いため、そういう点ではTOEFLの方が難しいと感じる人が多いかもしれません。ただ、試験の問題は同じ機関、アメリカの非営利の教育機関ETSが作っています。 TOEICは5点刻みですので、586点のような点数は出ません。あくまで比較として参考にしてください。TOEICの最高点は990点です。つまり、TOEFL(iBT)の115点のほうがTOEICの満点よりレベルが上ということでになります |
試験日程 | 【申込方法】 TOEFL iBT試験のスケジュール
|
受験資格 | 特に制限はありません。誰でも受験できます。 |
試験会場 | ・試験会場 |
受験費用 | ・通常の申込み: US$ 245(受験料は国によって異なります) |
試験方式 | ●TOEFL iBT テストの構成 TOEFLもTOEICと同様、結果は合否で出されるのではなくスコアで算出されます。 |
試験科目 | ①リーディング |
試験関連情報 | 【資格の難易度情報】 |
問い合わせ先 | ・国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 TOEFL事業部 http://www.cieej.or.jp/ |
【以下の各項には一部広告が含まれています。】 | |
教材(テキスト・参考書) |
【TOEFL試験対策 おすすめ教材】 |
教材(過去問・問題集) | |
講座・スクール |