資格名

教育情報化コーディネータ検定試験
※英名:ITCE(Information Technology Coordinator forEducation)

資格の種類

民間資格

主催者

特定非営利活動法人 情報ネットワーク教育活用研究協議会

資格の概要

教育の情報化や情報教育の推進には、専門的な知識と豊富な経験をもった人材が必要であることを出発点に「教育情報化コーディネータ(ITCE)検定試験」の制度が平成13年度に創設されました。従って、教育情報化コーディネータは教育の情報化を推進するに当たっての諸課題を学校や地域、国のレベルで解決・提案する役割を担っています。
教育情報化コーディネータ(ITCE)検定試験は、学校や高等教育機関などに対して教育の情報化に関する適切な支援や提案を行うための能力の検定試験と言えます。

試験は、1級、2級、準2級、3級のレベルがあり、平成13年度より毎年2級と3級の検定試験は実施されています。また、試験は3級から受けねばなりません。
(試験の級別能力レベル)
●3級(入門レベル)
この分野で必要とされる基本的な概念、専門用語や専門知識が理解できる。
●準2級(準専門家レベル)
2級の専門家を補佐し、市町村単位での数年単位の情報化を、実際にコーディネータとして設計・助言できる。
●2級(専門家レベル)
習得した知識や技能および経験を生かして、市町村単位での数年単位の情報化を、実際にコーディネータとして設計・助言できる。
●1級(指導者レベル)
教育情報化コーディネータとしての豊富な経験をもち、国や都道府県レベルの長期的な計画を 設計・助言できる。教育情報化コーディネータの指導者として活躍していける。
※これらのことを実現するために、教育情報化コーディネータには教育現場における教育の情報化の現状や課題など、各種の問題を理解し、解決策を提案し検討していく姿勢が強く求められている、とされています。

※平成25年からは教育現場で実務的な役割を果たす「ICT支援員」の能力認定試験も実施されています。
 【検定試験の関連 ( ICT支援員、ITCE3級、準2級、2級 )】
検定試験の関連

情報ネットワーク教育活用研究協議会 http://jnk4.org/itce/ より引用


※ICT支援員認定試験に関する情報
ICT支援員認定試験では、A領域(実践的知識)とB領域(問題分析・説明力)の2領域の試験があり、このうちA領域(実践的知識)が、「CBTS方式」で実施されます。
B領域は別途、別方式で実施され、両方を同時に受験し双方合格点に達したものに「ICT支援員認定証」が授与されます。

試験の合格率・難易度

難易度 
  3級 「B」普通
  2級 「B」普通

【資格の難易度レベル】
「教育情報化コーディネータ検定試験」は、学習分野にコンピュータ技術と教育学習が含まれることで、試験の範囲があまりに広すぎて、このスケジュールでここを克服すればよい、というつかみ方ができないところが難しい試験です。先生としての実務経験がある人は、学校教育分野は分かりやすいと思われますが、技術分野は何が出てくるか分からないと思われるでしょう。情報処理の分野は基礎的なことが幅広く出るようなので過去問で問題を解くより、出題分野の傾向をつかんでみる作業から始める方法がいいかも知れません。試験は3級,準2級共に、難易度「B」 の評価です。

--------------------------------------------  
●合格率(合格者数)
ITCE(教育情報化コーディネータ検定)試験結果
・2021年度
 3級合格者 134名 準2級合格者 12名 2級合格者 1名
・2020年度
 3級合格者 149名 準2級合格者 -名 2級合格者 7名 
・2019年度
 3級合格者 103名 準2級合格者 9名 2級合格者 5名 
・2018年度
 3級合格者 105名 準2級合格者 22名 2級合格者 3名 

※参考データ
・ITCE3級(平成13年~平成18年累計)試験結果
  受験者数3,703名 合格者数1,128名 
  合格率30.5%
・ITCE準2級(平成13年~平成18年累計)試験結果
  受験者数887名 合格者数302名 合格率34.0%
・ITCE2級(平成13年~平成18年累計)試験結果
  受験者数358名 合格者数132名 合格率36.9%
※ITCE3級合格者の職業別内訳
 企業49% 教育関係42% その他9%

スポンサーリンク



試験の内容・勉強法

3級の試験でコンピュータ・ネットワークに関する知識・技能関係の選択問題では、一つ一つは基礎的な内容で広く浅く、さまざまな範囲を網羅したような出題で構成されているため、情報処理が少々苦手でも情報処理の難しい問題に取り組む勉強は必要ありません。
2級の試験でも3級の試験範囲と同じような出題内容ですが、2級の場合は一つ一つがより深く掘り下げた内容になっていますので、プログラミング学習やネットワークなどの学習についての情報収集や勉強が必要になります。

3級の試験対策としては、学習編では財政法や教育法の知識、技術編では著作権やマルチメディア関連の知識、それにビットやIPアドレスのサブネットマスクの計算などが重要です。
もちろん、受験対策は必要ですが、試験のために特別な対策をするというより、普段の業務の中で経験し、培ったITの基本的な知識を確実なものにしておくこと、それと出題範囲内の学習ブロックは過去問題を十分チェックして出題傾向をつかんで対策しておくことが大切になります。

教育情報化コーディネータ認定委員会が主催するもう一つの資格試験、「ICT支援員」は主に実務的な能力の認定が中心の試験になっていますが、教育情報化コーディネータは主に教育の情報化を全体的にデザインする能力が求められます。この2つの資格保有者の役割は重複するところもあり、受験者のほとんどが教育機関関係者です。

試験日程

●教育情報化コーディネータ
・試験日程
  2級1次: 10月上旬 2級2次:12月上旬
  3級(CBT):6月中旬
・申込受付
  1級: ①~6月下旬頃まで ②~11月下旬頃まで
  2級:8月下旬~9月上旬
  3級:4月下旬~5月中旬

2023年度教育情報化コーディネータ 2級試験日程
2023年度教育情報化コーディネータ 3級試験日程
  

●ICT支援員認定試験
・試験日程
  支援員上級:2月下旬
  支援員:6月中旬  10月中旬
・申込受付
  支援員上級:1月下旬~2月上旬
  支援員:4月下旬~5月中旬 8月下旬~9月中旬 
  
2023年度ICT支援員認定試験日程
2023年度ICT支援員上級認定試験日程

受験資格

・3級:資格要件なし。
 ※教育現場の情報化をコーディネートする総合的能力の習得をめざす企業および教育関係者
・準2級:
  ①3級を取得している者
  ②当該年度中に満25歳になるもの/両方の条件を満たす者
・2級:3級を取得している者。但し、3取得年度から3年間に限り有効 
 ※1次試験の不合格者は、2次試験を受験できません。また、1次試験の合格者は、1次試験に合格した時点で準2級の資格取得となります。準2級資格取得者は、2級検定試験の1次試験が免除されます。2年後の試験まで1次試験が免除されます(2次試験からの受験が可)
・1級:ITCE2級を取得後、3年以上実務を経験している者、あるいはそれに準ずる者

試験会場

・3級
 東京・大阪・上越・名古屋・福岡・熊本
・2級
 (1次)東京・大阪
 (2次)東京

受験費用

・3級:8,800円(税込)
・2級:(1次試験) 8,800円(税込)  /(2次試験) 11,000円(税込)
・1級:30,000円(受験料20,000円+認定料10,000円)

試験方式

・3級:選択式問題(コンピュータで問題を提示する)
     技術編/学習編 問題数 約30問(年度により異なる)
・2級:(1次試験)
  【選択肢問題(専門知識テスト)】
  【小論文(問題解決のための情報活用能力)】
    (2次試験)
  【事前に与えられた課題の提出と口頭試問】
 ※1次試験に合格した人だけが、2次試験に進むことができます。
・1級:
  ①申請書提出(推薦書・履歴書・小論文)
  ②審査(書類審査・課題提出・面接・口頭試問)
  ③判定
  ④教育情報化コーディネータ認定委員会による認定
  ⑤認定書の発行
※1級の応募資格
ITCE2級を取得後、3年以上実務を経験している者、あるいはそれに準ずる者。



試験科目

・3級:選択式問題「技術編」「学習編」
・準2級:1次試験
  午前選択式問題「知識テスト」
  午後小論文(調査・対応・説明能力)
・2級:2次試験
  事前に与えられる課題
  プレゼンテーション及び口頭試問
※3級の試験問題は、技術を中心とした問題群 30問([技術]ブロック)と、学習や学校教育を中心とした問題群 30問([学習]ブロック)とに分類されています。

(3級 試験内容)
1.学習・教育方法、情報などに関する知識
2.情報教育の内容や方法、ITCEの役割に関する知識
3.教育情報化政策、校務の情報化、予算、運用などに関する知識
4.教育情報システム、教育ネットワークの運用、セキュリティ技術などに関する知識
5.情報モラルや著作権など関連法規や応用に関する知識

試験関連情報

問い合わせ先

特定非営利活動法人 情報ネットワーク教育活用研究協議会(http://www.jnk4.org/
教育情報化コーディネータ認定委員会 事務局
メールアドレス: itce-office@jnk4.org

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

教材(テキスト・参考書)

教育情報化コーディネータ検定試験教材

教材(過去問・問題集)

教育情報化コーディネータ検定試験3級全問題集

講座・スクール

-