資格名 | ITプランニング・セールス検定(ITPS) |
資格の種類 | 民間検定試験 |
主催者 | 一般社団法人 日本経営管理協会 |
資格の概要 |
「ITプランニング・セールス(ITPS)」は、IT系企業の営業担当者に必要な能力を審査し、認定するものです。学習を通じてソリューションセールスに必要なスキル・知識を習得することができ、さらに必要な能力を審査して資格を付与することにより、営業スキルを高めるなど、IT系企業の営業担当者をはじめ、他分野・他職種からの転職者や、IT系企業を目指す学生には役立つ資格だと思われます。IT系の資格と言うとエンジニア向けが多い中で、ITプラニングセールス(ITPS)はIT系営業担当者のための資格です。
ITプラニングセールス(ITPS)は(一社)全日本能率連盟と加盟団体がアライアンスを組んでスタートさせた新しい資格です。この資格は今後のIT系企業の営業担当者に必要な能力(知識・スキル)を一定の認定基準・審査方法により審査(検定)して付与するもので、試験級が「ITプランニング・セールス(ITPS)」のほか、ITPS指導者を育成するための「ITPSマスター」の2種類があります。
※「ITPSマスター」の資格を取得するためには、ITPSの資格を更新し、マーケティング・マネジメント(M)ならびにスーパーセールス(S)の試験、それぞれを受験し合格する必要があります。
※検定に合格すると、有資格者であることを証明するカードが発行されます。
◆ITプラニングセールス(ITPS)検定に関する情報
ITプランニング・セールス検定は、2021年4月からその時代に即した保有知識とスキルを受験時に判定することに特化した制度に改定されることになりました。制度の改定により、これまでの一定期間「認定」する制度から、受験時の知識とスキルが基準を満たしているか「判定」する制度に変更となります。また、2021年4月から公益社団法人全日本能率連盟の「認定資格」から「認証資格」に変わり、試験実施団体を一般社団法人日本経営協会から、一般社団法人日本経営管理協会に変更になりました。
→ 詳しい内容はITプランニング・セールス検定公式サイトを参照ください。
|
試験の合格率・難易度 | ●難易度
ITPS 「C」 やや易しい
ITPSマスター 「B」 普通
【資格の難易度レベル】
「ITPS」は企業を目指す学生でも受験できる試験内容になっているため、難易度としてはそれほど高くありませんが、「ITPSマスター」は、参考にITSSキャリアフレームワークと資格試験マップで見てもミドルレベルのレベル3の上位に位置づけされています。受験資格や試験方式なども考慮すると、相応の難易度であることが想定できます。
--------------------------------------------
●合格率(非公開)
※ITPS:70%前後の予想 |
試験の内容・勉強法 | IT系企業の営業担当者の方や、IT系企業を目指す学生などには役立つIT資格にはなりますが、基本情報技術者試験のようなIT技術を証明する資格ではありませんので、技術職というよりIT企業においてのマネジメントや営業職で知識を発揮できる資格になっていることを理解しておく必要があります。出題内容はテストサンプルが「ITPSの広場」というWEBサイトの学習の手引きにある「参考問題」のところで確認することができます。
また、受験者を支援するために、教育研修実施団体による指定テキストの頒布や、養成講座(集合研修)が開催されています。⇒養成講座
(株)日本コンサルタントグループと(株)ビジネスコンサルタントの養成講座がありますが、ITPSの養成講座は、通常4日間のカリキュラムで構成されている営業研修です。
⇒ITプランニングセールス研修(ITPS)プログラム体系
※この検定試験の養成講座を受講し一定条件を満たせば、筆記試験が免除されます。 |
試験日程 | ●試験実施:年数回
●申込方法:受験申込書ダウンロード
●申込み受付:随時
●申込み締め切り:試験日の約2週間前
2023年度ITプランニング・セールス検定試験実施日程
※試験は公益社団法人 全日本能率連盟の認定資格から認証資格に変わり、検定試験実施団体も一般社団法人 日本経営協会より一般社団法人 日本経営管理協会に変わりました。 |
受験資格 | 受験資格の制限はありません。
※基本的には誰でも受験ができますが、ITPSマスターはITPS指導者の育成を目的としているため、ITプランニング・セールス資格を有していることが受験条件となっています。 |
試験会場 | ●東京、大阪(試験日程によって異なります)
※詳細は、受験者に直接連絡される |
受験費用 | ●【ITPS】21,600円
●【ITPSマスター】21,600円
※ただし、マーケティング・マネジメント(M)、スーパーセールス(S)のいずれかだけを受験する場合は、12,960円 |
試験方式 | 試験は、ITPSの知識を能力を問う筆記試験と、実践力を問う論述試験で構成されています。
●ITPS
・知識試験: 120分
・スキル試験: 90分
●ITPSマスター
・マーケティング・マネジメント(M) 知識+スキル: 90分
・スーパーセールス(S) 知識+スキル: 90分
※どちらの検定試験も2種類の試験を受験し、それぞれ合格する必要があります。 |
試験科目 | 【出題範囲】
●知識(筆記試験)
・ITPSの全体概要に関する知識
・市場把握力についての知識
・情報収集力についての知識
・ヒアリング力についての知識
・課題解決力についての知識
・提案企画力についての知識
・プレゼンテーション力についての知識
・契約・フォロー活動についての知識
●スキル(論述試験)
・ケースを通して、各ステップごとに ITPSとしての機能を果たせる
・ITPS各ステップのアウトプット資料を 作成できる
【試験内容】
詳しくはこちらを参照ください(ITPS基準) |
試験関連情報 | - |
問い合わせ先 | 資格認証団体
一般社団法人日本経営管理協会 (JIMA) https://jima.org/
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-5
TEL.03-3261-1145 |
【以下の各項には一部広告が含まれています。】 |
教材(テキスト・参考書) | ・指定テキストの購入
ITPS1セット(3分冊)21,600円、ITPSマスター(2分冊)各10,800円(消費税込み)です。
※ご希望の方は、本会ECサイトにて購入ください。 |
教材(過去問・問題集) | - |
講座・スクール | - |