<目 次>
資格名 | DTPエキスパート |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
主催者 | (社)日本印刷技術協会(JAGAT) |
資格の概要 | 「DTPエキスパート」は、コンピュータを使って出版物などの紙媒体を編集するDTPの技術と知識を認定する資格です。 ※2回以上更新試験をクリアした者にはゴールドカードが発行され、対外的には更新回数を星印でその質的保証をしています。6回以上の更新者にはブルーカードが発行されます。
|
試験の合格率・難易度 | ●難易度 【資格の難易度レベル】 -------------------------------------------- ※参考データ |
試験の内容・勉強法 | 「DTPエキスパート」の「DTP」とはディスクトップ・プリプレス。出版・印刷業界で編集者やデザイナー、印刷会社をとりまとめ、円滑な作業を指示、管理するためのDTPシステムの知識や技術に精通し良質な印刷物を作成する能力があることを認定する試験です。 現在では社内教育制度としての受験も増え合格者は17,000人を超えています。DTPなどの仕事は実践中心なので、勉強のためにこの資格を取得することはいいですが、仕事に生かすという意味ではあまり意味がありません。ただ、グラフィックアーツ業界に携わるなら必要・必須の知識です。 スポンサーリンク
|
試験日程 | ●試験実施:8月27日(日曜日) |
受験資格 | DTPに関心のある方。資格や経験は不要、誰でも受験できます。 |
試験会場 | ●2~3月:東京、名古屋、大阪、福岡及び指定講座会場(予定) |
受験費用 | DTPエキスパート・マイスター:21,000円(税込み) |
試験方式 | 学科試験と実技試験(課題制作)で構成されています。 |
試験科目 | ●学科試験科目 |
試験関連情報 | 【資格の難易度情報】 ●試験関連情報 ●関連資格 |
問い合わせ先 | 公益社団法人 日本印刷技術協会(JAGAT)資格制度事務局 |
【以下の各項には一部広告が含まれています。】 | |
教材(テキスト・参考書) |
【DTPエキスパート認定 おすすめ教材】 |
教材(過去問・問題集) | |
講座・スクール |