資格名

GTEC 「社会人・一般向けGTEC/個人受験・公開会場版」

資格の種類

民間資格

主催者

一般財団法人 進学基準研究機構/(株) ベネッセコーポレーション

資格試験の概要

「GTEC」とは、ベネッセコーポレーションが実施している英語4技能検定。正式名称は「Global Test of English Communication」、GTECはその頭文字をとっています。
「GTEC」はグローバル人材に必要な英語力を測定する検定試験で、以下の3種類の試験ラインナップがあります。
 ①小・中学生対象の使える英語力を楽しく試せる4技能検定の「GTEC Junior」
 ②中・高校生を対象としたスコア型英語テスト「GTEC (Core、Basic、Advanced、CBT)
 ③社会人・大学生を対象に英語能力を測る「GTEC(Business、Academic) 」
それぞれの検定が英語4技能の測定に対応しているので、自分の学習の目的に合わせて受験することが可能です。近年では、大学受験でも活用されています。

◆このページでは、主に③の「社会人・一般向け GTEC Business 」を解説をしています。
「大学生・社会人向けGTEC Business」は就活を目的に受験されることが多い試験で、受験方法は「個人受験」と「団体受験」の2種類があります。試験項目は4技能(リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング)、又は2技能(リスニング・リーディング)から選びます。また受験場所は社内受験(学内受験)と自宅受験があります。尚、大学生〜社会人向けのGTEC Businessと、GTEC Academic違いはGTEC BusinessがTOEICのようにビジネスや実用の英語力を測るのに対して、GTEC Academicは大学で読むような学術記事や論文などが読めるかを測る試験で、英語の内容や性質の違いだけで、難易度の違い等ではありません。

合格率・資格難易度

難易度 
 GTEC Business
  スコア 740~   「A」 難関 
  スコア 480~720 「B」 普通 

【資格の難易度レベル】
GTEC CBTの場合は、満点は1400点で、1370〜1400点が英検1級レベル、1160〜1369点が英検準1級レベル、880〜1159点が英検2級レベルに相当するとされています。一方、GTEC Businessでは上限スコアが1000点でスコア換算では、960-1000(CEFR:C2) 740-940(C1)  600-720(B2)  480-540(B1)  280-460(A2)  140-260(A1) とされています。
このデータから中高生向けのGTEC CBTの満点でもTOEIC・TOEFL満点、英検1級と同程度のレベルとなりますので、GTEC Businessの難易度レベルは満点でGTEC CBTと同レベルか、それ以上のスコアになります。

--------------------------------------------
●合格率 
  結果はスコアで評価されるため、合格率の概念はありません。

受験対策・学習法ほか

「社会人・一般向けGTEC」GTEC Businessは、主に企業の採用や昇進試験、社会人・大学生の就活対策などで英語の4技能を測定するために使われている試験ですが、一番の問題点は参考書などの受験対策書がほとんど出版されておらず、学習するのが難しい試験であることです。一方、出題される内容はビジネスや日常生活シーンを想定したもので実践的な英語力が試されます。

過去に受験体験された方は分かっていることですが、GTEC Businessの対策に特別な勉強法はほぼ必要ありません。問題傾向はTOEICとほとんど同じなので、TOEIC対策で持っている参考書や単語帳などがあれば、それを使えばそのまま使えます。例えば、GTEC BusinessのListening問題は、TOEIC Listening試験と酷似した内容になっていますので、ListeningはTOEICの教材を使って勉強すればそのままそれが対策になるということです。GTEC Business対策に関する参考書や問題集などはほとんど販売されていませんが、一方でTOEIC関連の参考書や問題集は豊富にそろっていますので、TOEICの教材をそのまま使って勉強していくのが一番効率的な勉強法になります。

・Reading対策
Readingの過去問(例)と語彙問題がこのページにありますので、参考にしてください。過去問演習も試験対策として大変有効です。Reading問題は、TOEIC Reading問題とほとんど同じ問題になっています。
・Speaking対策 
Speaking問題の例や対策はこのページを参考に勉強するといいでしょう。
  →Speaking問題の概要、イントネーションの問題 
・Writing対策
  →Writing問題の対策
・Listening対策
GTEC Business Listening対策の社会人向けサービスでは、スタディサプリの「English TOEIC対策コース」です。社会人向けのGTEC Business2技能(LR)を受験したい方などにはお勧めです。

GTEC Businessは他の英語試験と比較すると、対策するのが難しいため自分のありのままの英語の力が計測されるところや、4技能の詳細なスコアレポートで自分の一番弱いところが分かり、学習のモチベーションが高められるところ、また短時間でオンラインで受検できるところなどが人気のもとになってるようです。

受験資格

特にありません。誰でも受験できます。

試験方式

「社会人・一般向け GTEC Business 」はオンラインで「聞く」「読む」「書く」「話す」の4つの英語コミュニケーション能力を測定できるテストです。

【社会人・一般向けGTEC/個人受験】
・試験の名称
  「GTEC Business公開会場版」
  「GTEC Business(自宅受検)」
・試験の構成:
  Speaking section
  Writing section
  Listening section
  Reading sectionの4セクションで構成。
・最大約90分で4技能が測定可能です(公開会場版・4技能の場合)
・受検結果は受検後10日でWEB上で閲覧が可能。スコアは様々な観点から能力を確認できます。
・2技能(Listening, Reading)だけを受検することも可能です/試験時間約30分(自宅受検の場合)

【個人受験】
・LRSW: 満点1000点(250点×4)
  (科目) Listening Reading Writing Speaking
  (試験時間) 公開会場:90分 自宅受験:50分
・LR: 満点500点(250点×2)
  (科目) Listening Reading
  (試験時間) 公開会場:50分 自宅受験:30分

試験科目

「読む」「聞く」はもちろん、「書く」「話す」を含めた4技能をひとつのテストで測定可能。
総合的なコミュニケーション能力を測定します。
ビジネスや日常生活シーンを想定した出題内容で実践的な英語力が測定可能です。

●出題:リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能。 
●問題の難易度:受検中にリアルタイムで受検者の能力に応じた問題が出題され、問題の難易度は受検者の能力により異なります。このシステムにより、より効率的かつ正確に受検者の英語能力の測定が行われます。

スケジュール

【社会人・一般向けGTEC/個人受験】
・試験日時(個人受験):随時(1年365日、いつでも)
・申込み期間:随時
・申込みの流れ
 ①マイページ登録を行い、その後に「GTEC」の購入や受検手続きに進む。
 ②マイページの「チケットを購入する」メニューから「GTEC」を購入。
 ③購入・決済が完了後、写真を登録し、会場予約を行えば、受検準備は完了です。
 ④受験する。
  ・公開会場で受検する場合は、本人確認書類を持参のうえ、予約時間までに会場へ。
  ・自宅受検では、自宅のPCでマイページの「自宅受検はこちらから」メニューより、試験アプリをダウンロードし受検を進める。
※公開会場の空席確認はこちらから可能です
・合格通知
受験日の約4週間後に、受験者宛てにスコアレポートが送付されます。
※受験日の約4週間後に、マイページからもスコア情報を確認できます。
・スコアの有効期間
 受検日から2年間。2年を越えるとスコアレポートの再出力ができません。

試験会場

・個人受験:自宅
・団体受験:札幌、仙台、舟橋、東京、横浜、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡、那覇ほか

受験料

●公開会場受験「GTEC Business公開会場版」
 ・4技能(LRWS) 1回 13,200円(税別)
 ・2技能(LR)1回 4,200円(税別)
●自宅受験「GTEC Business(自宅受検)」
 ・4技能(LRWS) 1回 8,000円(税別)
 ・2技能(LR)1回 2,200円(税別)

 ➡詳しい内容は「GTEC個人受験リニューアルのお知らせ」を参照ください。

問い合わせ先

株式会社ベネッセコーポレーション
URL: http://www.benesse.co.jp/gtec/

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

通信講座・eラーニング

スタディサプリの「English TOEIC対策コース」

通学スクール・講座

-

教材(過去問集)

「GTEC過去問集」一覧

 

教材(テキスト・参考書)

【GTEC 対策 おすすめ教材】
社会人・大学生向け「GTEC」サンプル問題
社会人・大学生向け「GTEC」レベル別学習法
GTEC公式問題集

関連情報

【資格の難易度情報】
資格の難易度とランキング
ジャンル別資格の難易度ランキング

●関連資格
  TOEIC
  TOEFL