資格名

CFO資格 
※chief financial officer(最高財務責任者)の略

資格の種類

民間資格

主催者

(社)金融財政事情研究会と日本CFO協会の共催 

資格試験の概要

CFOとは、企業の資金調達・運用といった財務面と経理面の最高責任者を言います。すなわち、CFO資格は企業の経営・財務分野における専門知識を高いレベルで身につけていることを証明する資格と言えます。従って、その中でも財務諸表の作成というような会計・経理のオペレーションを対象としたものではなく、キャッシュマネジメントや、資本構成の最適化、バランスシート全体のマネジメント、など、キャッシュフロー経営に求められる財務戦略を遂行するために必要となる実務知識を対象とした資格になっています。
そして、この資格はそのグレードとジャンルによって4つに分かれています。 
財務実務の専門性を証明する資格として、「スタンダードCFO」、「プロフェッショナルCFO」、「グローバルCFO」の3つの資格の他に、経営管理分野の知識全般(MBA)を身につけていることを証明する「ジェネラルCFO」資格がありますが、すべてのCFO資格認定は、日本CFO協会の個人会員として入会していることが条件となります。また、この資格は一度取得しても、退会した時点で資格も失効となりますので注意が必要です。 

※CFO資格のグレードと内容
1.スタンダードCFO  
経済産業省「経理・財務サービス・スキルスタンダード」に完全準拠し、経理・財務部門の定型的実務に従事している方、これから経理・財務部門に従事しようとしている方向きの資格。認定要件は、経理・財務スキル検定(FASS検定)でレベル「A」を取得していること。 
2.プロフェッショナルCFO  
経済産業省の「地域金融人材育成システム」に完全準拠し、企業財務の様々な課題を解決できる専門知識を身につけていることを証明する資格。認定要件は、プロフェッショナルCFO資格試験(企業価値向上のための財務戦略エキスパート試験)合格していることです。
3.グローバルCFO 
グローバル企業の企業財務に必要な知識を幅広く身につけていることを証明する資格。米国CTP、米国CPA、米国CMAの合格者はグローバルCFOに認定されます。米国CTP、米国CPA、米国CMAの合格者であることが認定要件になります。  
※グローバルCFO資格(米国CTP)試験は2011年1月末をもって日本国内での実施が終了しました。
4.ジェネラルCFO
MBAのファイナンスコースのコア知識を身につけていることを証明する資格です。 会計専門職大学院、ファイナンス専門大学院等、日本CFO協会が認める経営財務分野の大学院課程の修了が認定要件になっています。

※日本CFO協会が実施する試験に合格して資格を取得された個人会員の方は以下のように表記できます。
(1)ジェネラルCFO資格の場合 「日本CFO協会 ジェネラルCFO」 
  英語表記:Certified Member of JACFO (General CFO) 
(2)グローバルCFO資格の場合 「日本CFO協会 グローバルCFO」 
  英語表記:Certified Member of JACFO (Global CFO) 
  尚、米国CTPを取得されている場合には、 「日本CFO協会 グローバルCFO(米国CTP)」
  英語表記:Certified Member of JACFO (Global CFO, CTP) 
(3)プロフェッショナルCFO資格の場合 「日本CFO協会 プロフェッショナルCFO」 
  英語表記:Certified Member of JACFO (Professional CFO)  
(4)スタンダードCFO資格の場合 「日本CFO協会 スタンダードCFO」 
  英語表記:Certified Member of JACFO (StandardCFO)  
※スタンダードCFO資格の認定試験は、日本CFO協会主催の「経理・財務スキル検定(FASS検定)」に移行し、同検定の「Aランク取得者」がスタンダードCFO資格認定の要件となりました。 
※ グローバルCFO資格(米国CTP)試験は2011年1月末をもって日本国内での試験の実施を終了しましたため、受験を希望される方は米国AFPのWEBサイトにて確認、申し込みしてください。 
※グローバルCFO資格及び、ジェネラルCFO資格の資格認定を希望される方は、資格認定申込書に必要事項を記入し、資格要件を満たすことを証明する証拠書類(合格証明書)を添付して日本CFO協会事務局に送付してください。

スポンサーリンク



合格率・資格難易度

難易度 
  スタンダードCFO        「C」 やや易  
  プロフェッショナルCFO   「B」 普通  

【資格の難易度レベル】
CFO資格の難易度は、合格率も非公開であり判断が難しいですが、総合的に見て「プロフェッショナルCFO」の難易度レベルは、簿記2級より低く、3級よりは高い、AFPと同程度と考えてよいと思います。「スタンダードCFO」は簿記3級レベルというところでしょう。プロフェッショナルCFOの受験を考えている人は、できれば簿記2級とって会計を理解してから受検した方がいいと思います。 メインの試験対策は、スタンダードでもプロフェッショナルでも問題集を徹底的にやることが重要です。財務関係の知識がない人の場合には、用語の理解も含めて6ケ月以上の学習期間が必要です。

--------------------------------------------
●合格率  
  非公開ですが、「プロフェッショナルCFO」で50%前後と予想されます。

受験対策・学習法ほか

CFO資格は主に、 財務・経理・経営企画部門等の担当者や管理者及び転職を希望する方、経理・財務に関心のある学生の方、金融機関の法人担当の方、公認会計士・税理士・FP等の資格を保有されている方、等が取得するのにはオススメの資格と言えます。取得できれば、大企業あるいは外資系企業の財務部門などで管理者、あるいは財務・経理担当者としての仕事に役立ちます。また、さらにステップアップしてグローバルCFOやジェネラルCFOを取得し、CFOとして活躍することも期待できます。

プロフェッショナルCFO資格の場合は、財務の知識を広く浅く勉強したい人にはお薦めの試験です。とにかく試験に合格することだけが目的であれば、過去問と試験問題の解説集を購入し2~3回繰り返し、徹底して勉強すれば、70点はいけるでしょう。そうでなく、この試験勉強を通して財務の基礎知識を習得したいと考える人は、テキストを十分に読み込み、場合によってはもう1ランク上のテキストも読んでおくと力は付きます。この試験は、金融機関の融資・渉外担当者、企業の財務部門担当者など、企業価値向上を企図する方にとっては最適の資格試験です。



また、グローバルCFO資格(CTP)の場合は、日本CFO協会が米国の財務教育機関AFPとのライセンス契約のもと、日米共通の国際資格として認定しているものです。資格試験に合格し、日本CFO協会へ入会すれば資格を取得することができます。この資格を取得することで、グローバル企業の企業財務に必要な知識を幅広く身につけていることを証明できます。
試験に受験資格はなく、財務・経理・経営企画部門等の担当者や、経理・財務に興味のある学生の方など、財務戦略を担うCFOの能力を高めたいと考えている方には向いた資格です。
1.問題は公式テキスト「トレジャリーマネジメント・エッセンシャルズ」より出題されますので、公式テキストを購入しなければなりません。
2.同一試験期間内には、再受験することができません。
3.試験申込にはプロメトリックのIDナンバーが必要になるため、プロメトリックIDの取得が必要です。

さらにジェネラルCFO資格の場合は、MBAファイナンスコースの基本知識を体系化した資格で、取得できれば、CFOに必要とされる幅広い経営知識を身につけている証明になります。MBAを取得していない方は、他の3つのCFO資格(スタンダードCFO資格 、プロフェッショナルCFO資格 、グローバルCFO資格)とあわせて取得されることがいいでしょう。

受験資格

・特に制限はありません。誰でも受験できます。

試験方式

●スタンダードCFO 
 ・CBT方式(試験は全国にある試験センターでコンピューターでの受験となります )
 ・FASS試験:出題範囲から合計100問(四肢択一) /時間90分
 ・オプション科目:英語版FASS30問(四肢択一) /時間30分
 ・合格基準:FASS試験でレベル「A」を取得する。
●プロフェッショナルCFO
 ・学科試験:四答択一式30問、事例問題10題 
 ・試験所要時間:120分  
 ・合格基準:100点満点で70点以上 
※認定要件 プロフェッショナルCFO資格試験の合格
※受験年度の4月1日現在で施行されている法令等に基づいて出題されます。
●グローバルCFO
 ・170問 マルチプルチョイス形式(コンピュータを利用した CBT形式)
 ・日本語に英語を併記してあり、日本語、英語どちらでも受験可能です。
 ・認定要件 米国CTP、米国CPA、米国CMAの合格者
※2011年1月末をもって日本国内での実施を終了。
受験希望の方は米国AFPのWEBサイトより確認、申し込み。
●ジェネラルCFO
 ・Web試験 100問マルチプルチョイス式 
 ・合格基準 60%相当の正答率を基準に合格者を決定
 ・認定要件 会計専門職大学院、ファイナンス専門大学院等、日本CFO協会が認める経営財務分野の大学院課程の修了 

試験科目

●スタンダードCFO
資産・決算・税務・資金の4分野から構成。また、4分野に回答後、任意で「オプション科目」全社統制・IT統制分野に回答することができる。 ※オプション科目はこちらから出題されます。
●プロフェッショナルCFO
・財務理論に関する基礎知識
 企業財務の最新動向、キャッシュフロー経営、リスクリターンと資本コスト 等
・経営計画と財務マネジメント
 企業価値評価、財務上の課題認識と解決手法 等
・企業価値評価と経営への応用
 経営計画、リスク管理、企業の成長と戦略的経営計画実施までのプロセス 等
・財務面での課題解決手法とその応用
 資本構成の最適化、不要投融資の処分、事業ポートフォリオの最適化、固定資産の流動化 等 
●グローバルCFO
・財務マネジメントの役割、キャッシュ・ポジション、財務リスクマネジメントなど
●ジェネラルCFO
・アカウンティング、マーケティング、論理的思考方法とオペレーション、ファイナンス 、人と組織、ゼネラルマネジメントと経営戦略、M&A、IPO(株式公開)、IR(インベスター・リレーションズ)、デリバティブ

スケジュール

●試験実施
 ・スタンダードCFO 毎日受験ができます(祝日・年末年始を除く)
 ・プロフェッショナルCFO 2018年4月16日から通年実施
●試験の申込み
 ・スタンダードCFO
 ・プロフェッショナルCFO
試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトより申込む。
●合格発表
試験終了後ただちに判明します。テストセンターにて、スコアレポートが渡されます。

試験会場

CBTSの全国テストセンター
※希望の地域を選択できます。

受験料

・スタンダードCFO  一般10,500円(税込)/日本CFO協会会員 8,400円(税込) 
・プロフェッショナルCFO  7,560円(税込)

問い合わせ先

・受験サポートセンター
TEL:03-5209-0553 (09:30〜17:30※年末年始を除く)
E-mail:help@cbt-s.com
・一般社団法人金融財政事情研究会 検定センター
〒160-8529 東京都新宿区荒木町2-3
TEL 03-3358-0771
・株式会社CFO本部  http://www.cfo.jp/
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル
TEL:03-3556-0931 FAX:03-3556-2320

【以下の各項には一部広告が含まれています。】

通信講座・eラーニング

企業の財務戦略に強くなる講座

通学スクール・講座

-

教材(過去問集)

プロフェッショナルCFO資格試験の設問

教材(テキスト・参考書)

【プロフェショナルCFO資格 おすすめ教材】
公式テキスト「企業の財務戦略に強くなる講座」全6巻

関連情報